我が家から10キロほど、黒浜沼周辺を歩いてみました。
途中、農道を車で走っていたら、5メートル先の道にチョウゲンボウが・・・
目があった瞬間に飛ばれてしまいましたが、目で追うと300メートルぐらい先の電柱に・・・
20メートルぐらいにつめても待っていてくれました。


モズさんにはよく会います。今日だけでも4回会いました。

黒浜沼はこの道の先にあります。周辺は畑や田んぼが広がっています。周りには屋敷林や
芦原もあり、鳥さんがいそうな風景が広がっています。

緑のトラスト保全地になっています。

ホタルの里もありました。来年の夏にはゲンジボタルの舞を見てみたいものです。

綺麗な蝶もいます。

ハクセキレイは本当に沢山います。

この子は特にハンサムだな~と…美女?

空ではカラスとノスリ??がバトルを繰り広げていました!カラスが優勢??
豆粒のようですみません・・・


ホオジロさんもいました。

沼ではカワセミ


そして遠いのですが、コガモとカルガモさん

カイツブリは潜水を繰り返していました。


アオサギさんも優雅に飛んできてくれました。

ジョウビタキとカケス、ヒバリ、スズメは見かけましたが写真は撮れませんでした。
沼にいた釣り人さんが夕方にはカモさんが沢山いるよと教えてくれました。
次回は夕方に行ってみようと思うのでした。
途中、農道を車で走っていたら、5メートル先の道にチョウゲンボウが・・・
目があった瞬間に飛ばれてしまいましたが、目で追うと300メートルぐらい先の電柱に・・・
20メートルぐらいにつめても待っていてくれました。


モズさんにはよく会います。今日だけでも4回会いました。

黒浜沼はこの道の先にあります。周辺は畑や田んぼが広がっています。周りには屋敷林や
芦原もあり、鳥さんがいそうな風景が広がっています。

緑のトラスト保全地になっています。

ホタルの里もありました。来年の夏にはゲンジボタルの舞を見てみたいものです。

綺麗な蝶もいます。

ハクセキレイは本当に沢山います。

この子は特にハンサムだな~と…美女?

空ではカラスとノスリ??がバトルを繰り広げていました!カラスが優勢??
豆粒のようですみません・・・


ホオジロさんもいました。

沼ではカワセミ


そして遠いのですが、コガモとカルガモさん

カイツブリは潜水を繰り返していました。


アオサギさんも優雅に飛んできてくれました。

ジョウビタキとカケス、ヒバリ、スズメは見かけましたが写真は撮れませんでした。
沼にいた釣り人さんが夕方にはカモさんが沢山いるよと教えてくれました。
次回は夕方に行ってみようと思うのでした。