避暑鳥見の続きです。7月22日午前中は気持ちのいい青空でした。
アッと言う間に風と雲と雨になりました。山の天気は変わりやすいって本当ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/a3fa6a814f4edbc545929734ab021811.jpg)
白いしずく型の班のあるカラスにあいました!
高山で見ることが出来るホシガラスお初です(*^^)v、冬には低山へ移動するのだそうです。
貯食もする賢いカラスのようです。たしかに賢そうなお顔をしていますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/30d6eda1a5f66a12e136e620f2eef762.jpg)
ペアでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/f9787654a851278f9104b1492f1ed2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/2ee84a9cf70f45bd263c4d0973474b34.jpg)
足環が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/a7dcb5029c025e810bdab0ab469018a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/b294765a5ebd0d475afcb37880a73d9a.jpg)
虫を捕まえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/c69822122614a4171d31c9f49dc01f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/420436acdab347c2ab935cc7eb5595cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/4d34a8e321a335265a3b2253fc4c0a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/9cf1883c6cca516fc0e0a517fadacbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/fc0e693242dc927232ed1b86d6b1adce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/cdc0445eaf9906f8f04334a06658a4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/e0d284f55145826d8df5d01c9bbcf0ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/7495cd39adea427f688b41deb9862638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/56ba7a884ade4d793063ecbdac41e803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/63fe19b1536f1b6b32a78ef69bc94541.jpg)
アップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/dcc470a9f602b175ae41899869d63c5c.jpg)
もう一種、お初のカヤクグリが水浴びに来てくれました。
早い動きでついていけません・・・残念ながら証拠写真しか撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/4cafc7013ab7e4f47af9ff6d65641328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/1660ca5541a1e8a21616c809fa970cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/2fd12ab125708230b9736acd5ea12c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/782ef5fc7615faf4ea3cd3ed057e72d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/ed259621aa8dee57d9f1429e870aa813.jpg)
避暑鳥見はこれで終わりです。チラリと見たキクイタダキや空を飛んでいたアマツバメ、また会いに行きたいと思うのでした。世界遺産になって海外からもたくさんの登山客が訪れている富士山ですが、いつまでも鳥さんの楽園でもあって欲しいですね~!
アッと言う間に風と雲と雨になりました。山の天気は変わりやすいって本当ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/a3fa6a814f4edbc545929734ab021811.jpg)
白いしずく型の班のあるカラスにあいました!
高山で見ることが出来るホシガラスお初です(*^^)v、冬には低山へ移動するのだそうです。
貯食もする賢いカラスのようです。たしかに賢そうなお顔をしていますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/30d6eda1a5f66a12e136e620f2eef762.jpg)
ペアでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/f9787654a851278f9104b1492f1ed2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/2ee84a9cf70f45bd263c4d0973474b34.jpg)
足環が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/a7dcb5029c025e810bdab0ab469018a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/b294765a5ebd0d475afcb37880a73d9a.jpg)
虫を捕まえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/c69822122614a4171d31c9f49dc01f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/420436acdab347c2ab935cc7eb5595cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/4d34a8e321a335265a3b2253fc4c0a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/9cf1883c6cca516fc0e0a517fadacbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/fc0e693242dc927232ed1b86d6b1adce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/cdc0445eaf9906f8f04334a06658a4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/e0d284f55145826d8df5d01c9bbcf0ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/7495cd39adea427f688b41deb9862638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/56ba7a884ade4d793063ecbdac41e803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/63fe19b1536f1b6b32a78ef69bc94541.jpg)
アップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/dcc470a9f602b175ae41899869d63c5c.jpg)
もう一種、お初のカヤクグリが水浴びに来てくれました。
早い動きでついていけません・・・残念ながら証拠写真しか撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/4cafc7013ab7e4f47af9ff6d65641328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/1660ca5541a1e8a21616c809fa970cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/2fd12ab125708230b9736acd5ea12c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/782ef5fc7615faf4ea3cd3ed057e72d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/ed259621aa8dee57d9f1429e870aa813.jpg)
避暑鳥見はこれで終わりです。チラリと見たキクイタダキや空を飛んでいたアマツバメ、また会いに行きたいと思うのでした。世界遺産になって海外からもたくさんの登山客が訪れている富士山ですが、いつまでも鳥さんの楽園でもあって欲しいですね~!