花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

ツルシギに会いに伊佐沼

2014年10月07日 | 日本野鳥日記
ツルシギに会いに、お隣の川越に行って来ました。
初めての伊佐沼です。台風一過で今日はとてもいいお天気!
残念ながら水位は高くシギさんたちは遠い(>_
遠くにアオアシシギとセイタカシギ

サギさんたち

カイツブリ・・・何回も潜水を披露

対岸まで歩いて行くと僅かにシギさんたちが近くに見えます。
葦の向こうにやっと見えます。右端がツルシギさんのようです。

座り込んで寝てしまいました。

イソシギがひょこひょこ出てきました。

ツルシギはなかなか起きる気配がないので沼を一周しました。
コスモスが綺麗です。

渋柿?秋ですねぇ~!

コガモさん到着していました。沼や池や川、これからにぎやかになりそうです。

沼を一周してツルシギさんのところまで来ましたが、まだ寝ています。
しばらく待つとサギに起こされて立ち上がってくれました。
ほんと、遠くて何とか見える程度です。
この写真には、ツルシギ、イソシギ、アオアシシギ、セイタカシギ、チュウサギ?の
5種類の鳥さんがいる贅沢な一枚なのですが、遠すぎて残念な一枚です。

一番手前の赤い足の鳥さんがツルシギです。ピンクの足はセイタカシギ。

あ~あ、またすわってしまいました。

しばらく起きそうにないので帰ることに!
遠回りしてひまわり畑を見てきました。
遅咲きのひまわりです。秋空に黄色があざやかです。

スズメも群れていました。

枝かぶりですが、キビタキのメスさんにも会えました。

ツルシギさん、日本ではお初でした(*^^)v

コメントを投稿