細かいディティールの違いをボディカラーをのせてから気づいたおっさんです。
往生際悪くもそのまんまピラーだけ切れないもんかと、横から鋸を突っ込んで切って、ドアノブも削り落としてみたが、その痕がリタッチではうまくごまかせない感じだったので思い切って剥がしたョ。ついでにノーズ先端にもモールドを追加してます。
なんでまたここまできてコダワリ始めたのかと申しますと、このままでは外観上誰が作ってもそう大差ないカスタムになってしまうのではないか?それならば内装で!といつも通りの作り込みを敢行したところ、こんなんできました。
ホワイトメタルのNOSタンク、ロールケージ…資料が少ないので大変ですが、ボディサイドのエグゾーストのタイコが車内を通ってるのがエグイ。
本日はココまで。
んではまた。
何ィっ!!
さらにサイドマーカーまで無いだと?
あらホンマ。
また塗っちまったからもう遅い。
カスタムできたらコッチ↓に投稿くだされ。
http://dadzcustom9350.bbs.fc2.com/
HWカスタムを始めた高校生です
長バスをこのブログで見て感動し,一台カスタム中です
今回のデイトナも期待しています!
よく見ると,あの劇中車はサイドのウィンカー無かったりと大変だと思いますが頑張ってください!