DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

Episode 3 ならば問う!カスタムとは何ぞや?

2010年01月12日 | ホットウィール

Free_talk_space_2

♪人生つらけりゃ 俳句を読めよ 言葉が足りなきゃ 短歌があるぜ♪
まぁ聴け。YouTube: スラッシュ禅問答/筋肉少女帯(King-Show)

君にとってHWとは何ぞや?カスタムとは何ぞや?


最新の画像もっと見る

72 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~HWカスタムを始めたばかりの初心者で新参... (紫朗)
2010-01-12 00:41:06
まぁ~HWカスタムを始めたばかりの初心者で新参者な俺がこんな事書いたら、”何いってんだよっコイツ~!!”とか言われそうだけど・・・。

言われても別に気にもしないけどね。 




俺の場合は、単車のカスタムと一緒の感覚かな~
なるべく、人と同じは嫌な人だから~でもかっこ悪いのはもっとNG!!

自分なりのスタイルでかっこ良く!ってのが基本な理念です。

できるかどうかは別にしてね。

サーキットで1秒縮められるかどうかは分からないけど~綺麗にかつスムーズに速く走れる様に向上心を持ってやってゆくってのと一緒かな。

返信する
さすが兄さん。キャスバル兄さん。 (豆バス(39歳))
2010-01-12 00:52:21
さすが兄さん。キャスバル兄さん。

おっさんには未だに確固としたスタイルはありません。『作りたいモンを作る。』これに限ります。

みんなのHWとの最初の出会いはどんなん?

おっさんは長男坊がまだヨチヨチの頃に買ってあげたFEのシェベルだった。当時、本屋の店長してて『HW大図鑑1』に載ってるのが欲しくていろんな店回りました。
返信する
-`ω´-) ”何いってんだよっコイツ~!!”なんての... (マチャノリ)
2010-01-12 00:53:10
-`ω´-) ”何いってんだよっコイツ~!!”なんてのはね、(もし、いたらね)言わせておけば良いのさ。

-`ω´-) うーん、オレはやはりちっこくて精巧に出来てるミニカーが欲しくて、それを形にしてるって感じかなぁ。

-`ω´-) 実車カスタム見て研究して、紫朗さんと同じで、「人同じはイヤ」だから自分なりに考えて、自分から見てカッコイイ、他人が見てもカッコイイものを作るってのがモットーですね。

-`ω´-) 未だに作品に100%納得いってないし、上には上がいると常に思ってるし。

-`ω´-) でもぉ、趣味だしぃ、好きなようにやって楽しめば良いと思うのね。ただー、「人に見せる」、または「それを商売にする」ってぇーなると、それだけではいけないと思う。

-`ω´-) そしてぇー、何よりぃー、このようなお題に色んな人が参加してくれる事を一番願っているのですよ。
返信する
・∀・) あ、ニアミス。 (マチャノリ)
2010-01-12 00:58:33
・∀・) あ、ニアミス。

・∀・) HWとの最初の出会いは忘れないぜ♪某ショップに行ったら、ルースの100%のデュースとオールズを見て、

゜∀゜) おおおお!!オレが求めていたミニカーがココに!!

・∀・) ってのが、最初。その後調べてHWにたどり着いたんだけど、よぉーく思い出したら保育園の頃、おもちゃ箱にトミカとHWがあったよ。あの頃はトミカだったけど。

・∀・) で、先にも言ったように「ちっこくて精巧に出来てるミニカー」がHWの100%。その後、興味無かったけど、色んなレギュラーのカスタム見て、

・∀・) おお♪イジればカッチョ良くなるのか♪

・∀・) って思うようになって、レギュラーも買うようになった。でも、並んだ事は一度たりとて無い。だって、色違い出るし、いつか買えるぢゃん。
返信する
・∀・) あ、補足。 (マチャノリ)
2010-01-12 01:09:53
・∀・) あ、補足。

・∀・) HW買い始めの頃はコレクターだったから、ちょっぴりやましい心もあったのは事実。

-`ω´-) 将来高値で売れんぢゃね?

・∀・) みたいなね。今はないけど。

・∀・) で、カスタムの醍醐味は

-`ω´-) 「世界に一個しかない!!」

・∀・) ってのに尽きるね。うん。

・∀・) カスタムデビューの頃はねぇ、色々嬉しかったよ。それこそチョジーさんとか有名な方々に喜んでもらえたから。

・∀・) 続けてきた結果、最終的にカスタムはおろか、ミニカーにすら興味のない一般の人に見せた時に

゜∀゜) これは凄いわ!!

・∀・) って言われた時が何より最高だったね。今後はそれをもっと拡大したいと思っているけども。
返信する
そうそう、おっさんの子供の時のおもちゃ箱にもあ... (豆バス(39歳))
2010-01-12 01:17:02
そうそう、おっさんの子供の時のおもちゃ箱にもあった。洗車場かな?ミニカー入れると中で高速回転してるスポンジでミニカーが飛び出す…。

あれってHWだったんじゃね?って今思う。

最初はレギュラー買いまくって工具箱に並べて入れてたね。色違いが出るからまた買う。当時大阪に住んでたんだけど、京都のそがちゃんとは『仁義無き戦い』だった。戦争さ。今じゃ笑い話なんだけどね。

返信する
゜∀゜) えーー!!!?そがさんとそんな戦いがあっ... (マチャノリ)
2010-01-12 01:21:53
゜∀゜) えーー!!!?そがさんとそんな戦いがあったんだ!!?ビックリ!!!

・∀・) 色々あったんですねぇ。うんうん。

・∀・) てか、マジで凄いブログになってきたね。書き込み内容を順に読むとめっさウケるよ。
返信する
”兄は鬼子ですっ!” なんて~(笑) (紫朗)
2010-01-12 01:22:07
”兄は鬼子ですっ!” なんて~(笑)

バッさん も マチャはんも、十分スタイル出ていると思いますよぉ~マジで。
2人とも、なにより、カッコイイ作品を作っていますからね。 ^^

俺はこれから~~頑張りますっ!

HWとの最初の出会いは~
俺はアメコミからHWに入ったから~SPAWN MOBILE から。

友人がHW集め始めてて、WAY2FAST見た時に、こんなの日本じゃない形だよねっ! カッコイイじゃん!って興味持ったのがきっかけ。

ミニカーはガキの頃、好きだったけど、18で友達が車買って、走り屋し始めて、そいつの家の親父さんが初代スカイライン乗ってて、親父さんの影響で友達の部屋にスカイラインのプラモとかミニカーあってさ~当時は皆んなイキがってる年頃だから~ミニカーなんて集めてるなんて仲間ウチでも言わないでしょ。。。でも俺がミニカーかっこいいじゃん~って言ったら、そいつと喜んでさぁ~その日に2人して地元の模型屋に86トミカ買いに行ったもん。(笑)

で後日、親父さんから恵比寿のクラフトって所を聞いてきたって~観に行って、その世界に驚いて~43はまって~アメコミフィギュアはまって、HWみたいな感じ。。。(笑)
返信する
´∀`) エヘッ♪紫朗たん、ありがちょ♪ (マチャノリ)
2010-01-12 01:30:39
´∀`) エヘッ♪紫朗たん、ありがちょ♪

・∀・) そうそう。オレが43やらなかったのは単純に

-`ω´-) 値段が高いから!!

・∀・) 作れる自信もなかったしね。大人のおもちゃって感じで見てたよ。でも、何より64サイズが好きなのよねぇ。

-`ω´-) うーん、てか、やっぱ各地で各々プチ飲み会やって色々話したいよね。

-`ω´-) それこそ、もう、コレクター、カスタマイザー含めてさ。

-`ω´-) 目と目を合わせて話さないとね!!

´∀`) そろそろ寝う~。
返信する
カスタムは、大阪で出会ったツレが会うたびに限定... (豆バス(39歳))
2010-01-12 01:31:24
カスタムは、大阪で出会ったツレが会うたびに限定モンやコレクティブル物を見せびらかすんで面白くなくて、当時出た『8クレ』にゴムタ履かせてリペイントした物を頑張って作って『コレどうよ。』と見せたのが最初かな。そいつ既製品に無いモン見たから食いつくこと食いつくこと。笑ろた。
その『8クレ』。↓
http://nagabusnoossan38.blog.ocn.ne.jp/photos/photoalbum/img_0190.html
返信する

コメントを投稿