週末の日曜は久しぶりに箱根へ行ってきました。
気温も落ち着き、秋晴れの清々しいお天気でした!
まずは元箱根まで行き、箱根旧街道を1時間ほどハイキングしました。

ハイキングコースは箱根湯本まで続いていますが、私達は今回は途中にあるお玉ヶ池で引き返しました。

ゴツゴツした石畳は滑りやすく、きついアップダウンもあり、思った以上に歩きづらかったです。
坂本竜馬も通った道だね、大名行列もここを通ったんだね、などと、この道を通った先人達に思いを馳せながら歩きました。
それにしても江戸時代の人は大変だったのですね!

杉並木が立派でした。

お玉ヶ池。

お花もきれいでした。
ハイキングの後は箱根関所へ。まずは資料館でお勉強。

続いて箱根関所へ。江戸末期の建築や構造物を復元したものだそうです。

高台になっている遠見番所から見る芦ノ湖がとてもきれいでした。

広~い秋の空もいいものですね。

富士山も見えました!

続いて仙石原方面へ。
写真は撮れませんでしたが、一面に広がる黄金のススキ草原を見ながらドライブ。
ハイシーズンのため、観光客でごった返していました。
私達は仙石原温泉の南甫園へ。乳白色のいいお湯でした~♪

帰りに海老名サービスエリアに寄り、EXPASA(エクスパーサ)を見てきました。
お店が充実していましたが、大混雑。上海DOLLで食事して帰りました。
箱根には、昨年6月に行って以来でしたが(こちら★)、きれいな景色と温泉でリフレッシュできました。
プランを立ててくれた主人に感謝です。
気温も落ち着き、秋晴れの清々しいお天気でした!
まずは元箱根まで行き、箱根旧街道を1時間ほどハイキングしました。

ハイキングコースは箱根湯本まで続いていますが、私達は今回は途中にあるお玉ヶ池で引き返しました。

ゴツゴツした石畳は滑りやすく、きついアップダウンもあり、思った以上に歩きづらかったです。
坂本竜馬も通った道だね、大名行列もここを通ったんだね、などと、この道を通った先人達に思いを馳せながら歩きました。
それにしても江戸時代の人は大変だったのですね!

杉並木が立派でした。

お玉ヶ池。

お花もきれいでした。


ハイキングの後は箱根関所へ。まずは資料館でお勉強。

続いて箱根関所へ。江戸末期の建築や構造物を復元したものだそうです。

高台になっている遠見番所から見る芦ノ湖がとてもきれいでした。

広~い秋の空もいいものですね。

富士山も見えました!

続いて仙石原方面へ。
写真は撮れませんでしたが、一面に広がる黄金のススキ草原を見ながらドライブ。
ハイシーズンのため、観光客でごった返していました。
私達は仙石原温泉の南甫園へ。乳白色のいいお湯でした~♪

帰りに海老名サービスエリアに寄り、EXPASA(エクスパーサ)を見てきました。
お店が充実していましたが、大混雑。上海DOLLで食事して帰りました。
箱根には、昨年6月に行って以来でしたが(こちら★)、きれいな景色と温泉でリフレッシュできました。
プランを立ててくれた主人に感謝です。