最近Yogaのスケジュールをブログに掲載していませんが、レッスンは続けていて、週4回から7回ほど行っています。
生徒さんから、"ayaさん、食事にも気をつけていますか?"と、よく聞かれます。
(とても多い質問です~!)
マクロビやってそうなイメージとも。
ヨガを始めてから、食に対する考え方がだんだん変わってきました。
だいぶ前は、人から教わったり本で読んだ知識に頼り、食材でもお料理でも、これは良い、あれはダメと考えることが多かったですが、
最近は、自分の身体や心が喜びそうなものを選び、感謝して頂くように少し変わりました。
それと、できるだけ主人と時間を合わせて一緒に食事をするようにしています。
ひとりで食べるよりも食事の時間が楽しくなりますからね。
気をつけていることといえば、お肉の量を少なめにすること、お醤油などの調味料は質の良いものを選ぶこと、
化学調味料や白糖は避けること、くらいでしょうか。
やはり食べ物が身体や心に与える影響は大きいと思います。
これからも食を大切に、気持ちよく軽やかな気分になれる食事を目指したいと思います。
夏にきれいに咲いていた百日紅。
ブログに載せようと思って撮った写真です。
こちらは今月はじめ頃に見つけた彼岸花。
本当に、あっという間に季節が移り変わります。
秋の味覚も楽しみたいと思います♪
生徒さんから、"ayaさん、食事にも気をつけていますか?"と、よく聞かれます。
(とても多い質問です~!)
マクロビやってそうなイメージとも。
ヨガを始めてから、食に対する考え方がだんだん変わってきました。
だいぶ前は、人から教わったり本で読んだ知識に頼り、食材でもお料理でも、これは良い、あれはダメと考えることが多かったですが、
最近は、自分の身体や心が喜びそうなものを選び、感謝して頂くように少し変わりました。
それと、できるだけ主人と時間を合わせて一緒に食事をするようにしています。
ひとりで食べるよりも食事の時間が楽しくなりますからね。
気をつけていることといえば、お肉の量を少なめにすること、お醤油などの調味料は質の良いものを選ぶこと、
化学調味料や白糖は避けること、くらいでしょうか。
やはり食べ物が身体や心に与える影響は大きいと思います。
これからも食を大切に、気持ちよく軽やかな気分になれる食事を目指したいと思います。
夏にきれいに咲いていた百日紅。
ブログに載せようと思って撮った写真です。
こちらは今月はじめ頃に見つけた彼岸花。
本当に、あっという間に季節が移り変わります。
秋の味覚も楽しみたいと思います♪