Yogaをはじめてから、左右のバランスに気を遣うようになりました。
荷物を持つ時や家事をする時など、気づいた時にできる範囲で行っています。
私は疲れがたまったり無理をすると、決まって右側の調子が悪くなります。
昨年の肋骨筋痛の時も、痛みがあったのは右側でした(★)。
最近は調子がよいですが、引き続き、体を大切にケアしなくちゃと思っています。
完全に左右対称の人は滅多にいませんが、右左に大きな違いがあるのは良くないと誰もが思うところです。
Yogaのポーズは左右のバランスを整えるのに優れているので、練習していくうちに大きな歪みは減ってきます。
クラスで教えていると、あまりに左右の違いが大きくて驚く方もたくさんいらっしゃいます。
長く練習している生徒さんは姿勢が真っ直ぐで美しく、ご自分の左右の癖が分かっている方が多いです。
Yogaは長く練習していても、いろんな気づきがあって新鮮です。
自分の身体から学べることはたくさんあるのですね~
家の周りの木々の葉っぱが色づきました。
寒い日も多く、もう冬はそこまで来ています!
荷物を持つ時や家事をする時など、気づいた時にできる範囲で行っています。
私は疲れがたまったり無理をすると、決まって右側の調子が悪くなります。
昨年の肋骨筋痛の時も、痛みがあったのは右側でした(★)。
最近は調子がよいですが、引き続き、体を大切にケアしなくちゃと思っています。
完全に左右対称の人は滅多にいませんが、右左に大きな違いがあるのは良くないと誰もが思うところです。
Yogaのポーズは左右のバランスを整えるのに優れているので、練習していくうちに大きな歪みは減ってきます。
クラスで教えていると、あまりに左右の違いが大きくて驚く方もたくさんいらっしゃいます。
長く練習している生徒さんは姿勢が真っ直ぐで美しく、ご自分の左右の癖が分かっている方が多いです。
Yogaは長く練習していても、いろんな気づきがあって新鮮です。
自分の身体から学べることはたくさんあるのですね~
家の周りの木々の葉っぱが色づきました。
寒い日も多く、もう冬はそこまで来ています!