年末のクリスマス休暇はキューバで過ごしました。
7泊8日の旅♪
今回は、エアカナダのパッケージ(フライトとホテル)を利用しました。
トロントからキューバまでのフライト時間はたったの3時間半。
バンクーバーへ行くよりも短かくて驚きました!
機内は旅行客で満席、座席上の収納棚には荷物が隙間なくぎっしり詰まっていました。
キューバのバラデロ空港に到着したら、外は激しいスコールでした。
大雨の中、空港から、送迎バスでホテルへ向かいます。
送迎バスのガイドさんによると、今は乾季で2-3週間に1度、スコールが降るとのこと。
明日はきっと止むから大丈夫!と言われました。
今回の宿泊ホテルは Melia Las Americas、アダルトオンリーの5つ星のホテルです。

(こちらの写真はホテルのウェブサイトからお借りしました。)

オール・インクルーシブ(All-Inclusive)のホテルで、
食事代とドリンク代(アルコールも!)、隣接するゴルフ場のグリーンフィー等が料金に含まれています。
All-Inclusiveのホテルに泊まるのは2度目で、前回は7年前にカリブ海の島のバルバドスへ旅した時でした(こちら★)。
旅行出発前に、キューバへ旅行したことのあるお友達から、いろんなアドバイスを頂きました。
その中のひとつが、到着したら、まずは両替とアラカルト・レストランの予約をするといいとのこと!
早速行動開始です。
このホテルでは、朝食はビュッフェ・レストラン、昼食はビュッフェ・レストランかプールサイドのレストランのLa Roblezaが利用でき、予約は要りません。
夕食は、ホテル内に4つあるアラカルト・レストランを予約するか、ビュッフェ・レストランで食べるかのどちらかで、その他に24時間オープンのカフェやバーもありました。
ホリデーシーズンで混んでいて、初日に行った時には希望のレストランがとれず、
空いているレストランに予約を入れてもらいました。
ホテルのお部屋はオーシャンビュー。
ゴルフ場も見えました。

夕方にようやく雨があがり、ビーチをお散歩。
暑くなくて、涼しいくらい。

初日の夕食は、アラカルトレストランのSakuraで頂きました。
日本食レストランです。
ドイツ人ご夫妻と、2組のブラジル人ご夫妻と一緒のテーブルでした。
私の隣はドイツ人の旦那さんで、お箸を使ったことがないので教えて欲しいと言われました。
使い方を見せながら説明すると、懸命に練習しながら、"簡単そうに見えるけど、すごく難しい、手が辛いよ"と。
諦めてフォークをもらうかもなんて言っていたのに、気づいたら全てのお料理をお箸で完食されていました。
教えてくれてありがとうと、とても嬉しそうでした♪
お食事の内容は、面白かったです。
まず最初に出されたお寿司に仰天。
ご飯がボソボソで食べられません

次にお汁と海老の天ぷらが運ばれてきました。
お汁は不可思議でしたが、天ぷらがサクサクで美味☆
最後に。目の前で鉄板焼きが始まりました。
お野菜やお肉を賑やかに焼いて、最後にファイアー!
アメリカのダラスで行ったBenihanaのパフォーマンスを思い出しました(こちら★)

鉄板焼きはロブスターと豚肉、お野菜、それにチャーハンがついてきて豪華。
ロブスターが美味しかったです♪

中国と日本がごっちゃになっているような不思議な空間でしたが、
天ぷらと鉄板焼きが美味しくて満足です◎
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
7泊8日の旅♪
今回は、エアカナダのパッケージ(フライトとホテル)を利用しました。
トロントからキューバまでのフライト時間はたったの3時間半。
バンクーバーへ行くよりも短かくて驚きました!
機内は旅行客で満席、座席上の収納棚には荷物が隙間なくぎっしり詰まっていました。
キューバのバラデロ空港に到着したら、外は激しいスコールでした。
大雨の中、空港から、送迎バスでホテルへ向かいます。
送迎バスのガイドさんによると、今は乾季で2-3週間に1度、スコールが降るとのこと。
明日はきっと止むから大丈夫!と言われました。
今回の宿泊ホテルは Melia Las Americas、アダルトオンリーの5つ星のホテルです。

(こちらの写真はホテルのウェブサイトからお借りしました。)

オール・インクルーシブ(All-Inclusive)のホテルで、
食事代とドリンク代(アルコールも!)、隣接するゴルフ場のグリーンフィー等が料金に含まれています。
All-Inclusiveのホテルに泊まるのは2度目で、前回は7年前にカリブ海の島のバルバドスへ旅した時でした(こちら★)。
旅行出発前に、キューバへ旅行したことのあるお友達から、いろんなアドバイスを頂きました。
その中のひとつが、到着したら、まずは両替とアラカルト・レストランの予約をするといいとのこと!
早速行動開始です。
このホテルでは、朝食はビュッフェ・レストラン、昼食はビュッフェ・レストランかプールサイドのレストランのLa Roblezaが利用でき、予約は要りません。
夕食は、ホテル内に4つあるアラカルト・レストランを予約するか、ビュッフェ・レストランで食べるかのどちらかで、その他に24時間オープンのカフェやバーもありました。
ホリデーシーズンで混んでいて、初日に行った時には希望のレストランがとれず、
空いているレストランに予約を入れてもらいました。
ホテルのお部屋はオーシャンビュー。
ゴルフ場も見えました。

夕方にようやく雨があがり、ビーチをお散歩。
暑くなくて、涼しいくらい。

初日の夕食は、アラカルトレストランのSakuraで頂きました。
日本食レストランです。
ドイツ人ご夫妻と、2組のブラジル人ご夫妻と一緒のテーブルでした。
私の隣はドイツ人の旦那さんで、お箸を使ったことがないので教えて欲しいと言われました。
使い方を見せながら説明すると、懸命に練習しながら、"簡単そうに見えるけど、すごく難しい、手が辛いよ"と。
諦めてフォークをもらうかもなんて言っていたのに、気づいたら全てのお料理をお箸で完食されていました。
教えてくれてありがとうと、とても嬉しそうでした♪
お食事の内容は、面白かったです。
まず最初に出されたお寿司に仰天。
ご飯がボソボソで食べられません


次にお汁と海老の天ぷらが運ばれてきました。
お汁は不可思議でしたが、天ぷらがサクサクで美味☆
最後に。目の前で鉄板焼きが始まりました。
お野菜やお肉を賑やかに焼いて、最後にファイアー!
アメリカのダラスで行ったBenihanaのパフォーマンスを思い出しました(こちら★)

鉄板焼きはロブスターと豚肉、お野菜、それにチャーハンがついてきて豪華。
ロブスターが美味しかったです♪

中国と日本がごっちゃになっているような不思議な空間でしたが、
天ぷらと鉄板焼きが美味しくて満足です◎
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

