4月に続き(こちら★)、伝統的ヨーガの勉強会に参加してきました。
参加者の皆さまのレベルは私などよりずーっと高く、サンスクリット語のヨーガ用語をスラスラ言えていました。
自分の勉強不足を痛感です
今勉強しているオンラインコースは、ようやく全体の方向性が分かり始めたところ。
パタンジャリのヨーガ・スートラを最初にしっかり学ぶのがとても良いです。
他のトピックも面白く、指導者になってからずっと悩んでいたことが、このコースのお陰でどんどん解決しています
勉強会では原始仏教や日本の仏教も学ぶと有益と教えてもらいました。
最近は頭がフル回転ですが追いつけません。。。
ちなみに今月の6月21日はInternational Yoga Day(国際ヨーガデー)です。
本場インドでも盛り上がっているそうです!
勉強会の後、主人と陳麻家へ。
久しぶりに坦々麺を食べました!
主人はチンマーハン(麻婆豆腐を御飯にかけたもの)。
おいしかったですが、どちらも私達には辛すぎでした~
参加者の皆さまのレベルは私などよりずーっと高く、サンスクリット語のヨーガ用語をスラスラ言えていました。
自分の勉強不足を痛感です
今勉強しているオンラインコースは、ようやく全体の方向性が分かり始めたところ。
パタンジャリのヨーガ・スートラを最初にしっかり学ぶのがとても良いです。
他のトピックも面白く、指導者になってからずっと悩んでいたことが、このコースのお陰でどんどん解決しています
勉強会では原始仏教や日本の仏教も学ぶと有益と教えてもらいました。
最近は頭がフル回転ですが追いつけません。。。
ちなみに今月の6月21日はInternational Yoga Day(国際ヨーガデー)です。
本場インドでも盛り上がっているそうです!
勉強会の後、主人と陳麻家へ。
久しぶりに坦々麺を食べました!
主人はチンマーハン(麻婆豆腐を御飯にかけたもの)。
おいしかったですが、どちらも私達には辛すぎでした~