主人が台湾に出張し、お土産を買ってきてくれました。
台湾茶、阿里山高山茶。
5煎目くらいまで美味しく頂けるのだそう

パイナップルケーキ。
台湾土産の大定番ですよね!?

お店によって少しずつ味が違うのだとか。。

台湾へ、行ってみたいです
台湾茶、阿里山高山茶。
5煎目くらいまで美味しく頂けるのだそう


パイナップルケーキ。
台湾土産の大定番ですよね!?

お店によって少しずつ味が違うのだとか。。

台湾へ、行ってみたいです

ミニマリストの方の本を読んで、持ち物を減らす努力をしています
まず、ストックした紙袋を地元の図書館へ寄付しました。
そして靴を整理しました。
UGGのショートブーツは8年ほど履き続け、あまりのヘビーユースに穴があき、クタクタになったので手放すことに。
カナダで買った冬用のショートブーツ(Timberland)もソールがダメになったので処分。
コールハーンの靴も穴があき、修理しながら使っていましたが、再び穴があいたので手放すことにしました。
クリスマスの飾り物は妹に譲り、
何年も使っていないWeberのBBQグリルは弟に譲り、
食器棚で眠っていたアンティークのスナックセットは知人にお譲りしました。
ネットからダウンロードできる取扱説明書は処分し、
(古いものや海外で買ったものはネットにないので残してあります)
学生の頃から集め続けた絵ハガキとYogaの古い資料も整理しました。
主人のものには触らず、自分のものだけ片付けても、なかなか終わりません。
いつか使うかも!と溜め込んだものがあまりに多く、自分でも驚いています。
モノを減らすとお部屋も気分もスッキリするので、しばらく続けるつもり。
収納や片付けに時間をかけない生活を目指したいです