羽生名人が防衛 将棋名人戦で郷田を下す(共同通信) - goo ニュース
『第67期 名人戦』最終第7局が昨日まで2日間行われ、結局フルセットの末、羽生 善治 名人が、カド番を跳ね除けて防衛に成功して閉幕しました
。
第4局まで後手番が制するなど、異例のシリーズでしたが、タイトル4つを保持する羽生名人が、最後は貫禄を示した格好ですね。おめでとうございます
。
◇ ◇ ◇
さて、話は変わり私自身のことですが、今日の夕方から、再び埼玉の実家に帰省します。
明日に、22年前の病気の定期健診があったり、28日には、高校の同窓会(事務局がちゃんとあるやつ)の総会に、「ホーム・カミングデー」として招待を受けているために、そちらに出かけたり…と、実家で寛ぐ事は殆どないまま、29日に山口に戻るという、ちょっとハードスケジュール
。
ですが、実家に帰れるだけで、メンタル面の「チャージ」ができるし、今回は、高校時代の旧友とも再会できるので、何かと楽しみが多い帰省となりそうです
。
というわけで、暫くパソコンに向かえないので、ブログの方は、携帯電話から「速報」的に短い内容の物をエントリーできるかどうか…という状態になりますが、ご容赦くださいませ
。
忙しない中にも、「楽しさ」を見出して、元気に過したいと思います
。
『第67期 名人戦』最終第7局が昨日まで2日間行われ、結局フルセットの末、羽生 善治 名人が、カド番を跳ね除けて防衛に成功して閉幕しました

第4局まで後手番が制するなど、異例のシリーズでしたが、タイトル4つを保持する羽生名人が、最後は貫禄を示した格好ですね。おめでとうございます

◇ ◇ ◇
さて、話は変わり私自身のことですが、今日の夕方から、再び埼玉の実家に帰省します。
明日に、22年前の病気の定期健診があったり、28日には、高校の同窓会(事務局がちゃんとあるやつ)の総会に、「ホーム・カミングデー」として招待を受けているために、そちらに出かけたり…と、実家で寛ぐ事は殆どないまま、29日に山口に戻るという、ちょっとハードスケジュール

ですが、実家に帰れるだけで、メンタル面の「チャージ」ができるし、今回は、高校時代の旧友とも再会できるので、何かと楽しみが多い帰省となりそうです

というわけで、暫くパソコンに向かえないので、ブログの方は、携帯電話から「速報」的に短い内容の物をエントリーできるかどうか…という状態になりますが、ご容赦くださいませ

忙しない中にも、「楽しさ」を見出して、元気に過したいと思います
