◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

もう笑うしかない!

2008-02-28 | 映画・音楽系雑感
大変ご無沙汰でした。
相場もそして私の体調もすぐれず長らく冬眠しておりましたが、スギ花粉が舞い始め、春の予感がしてきましたので山から下りてきました。

それにしても、このひと月、全く記事を更新していなかったのに昨日でも400名様以上の方にご覧頂いておりまして誠に有難うございます。

そのうち、また、面白いネタを提供させていただくとして、今回は、この暗い相場を背に、私がこの2ヶ月間、最も楽しんだ(及び楽しむ予定の)お笑いDVDをご紹介します。




で、結論は、「やっぱお笑いは英国に限る!」。




Mr.ビーン Vol.1 (ユニバーサル・セレクション第6弾) 【初回生産限定】

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る




Mr.ビーン Vol.2 (ユニバーサル・セレクション第6弾) 【初回生産限定】

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る





Mr.ビーン Vol.3

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る




まずはご存知、「ミスター・ビーン」。
昨年、DVDが3本出ましたが、この中に14作全てが入っております。
私も全巻そろえました。
一家に1セット、必需でしょう。


オススメは「朝のヒゲ剃り~車の中での着替え~歯科での悪戯」のシーンです。
DVDでは「1」(ダイジェスト)と「3」に入ってます。
笑いに飢えた方、ご鑑賞ください。



ついでながら、昨年暮れに公開された「ビーン」映画の第二弾、
「カンヌで大迷惑?!」
劇場で観ましたが、予想以上に良い出来で、感動すらしました。
DVDが出たら是非ご鑑賞下さい。




そしてもう一つは、・・・・・・・



「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




そう、モンティ・パイソン。
大真面目に馬鹿なことをやってくれまして、これも笑わせてくれました。
このDVD-BOXに収録されているかは確認していませんけれど、
強く印象に残ったシーンがあります。


イギリスの公認会計士(勅許会計士)が転職相談に訪れまして、
「ライオン使い」になりたいと切り出します。

すると相談員
「ライオンってどんな動物か知っていますか?」

会計士「おとなしくて、毛がもじゃもじゃで、口が長いんですよ」。

相談員「それってアリを食べますか」

会計士「ええ」

相談員「それはアリクイですよ」


・・・・・・文章にしてしまうと実も蓋もないですけれど、実際の映像は笑わせてくれました。
かように権威ある(はずの)会計士も見事なまでに嘲笑の対象とされております。



しかし、何故、日本では英国ギャグの流れを汲んだ芸人が出てこないのでしょうか。
結構、ニーズがあると思いますけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハケン3兄弟の品格 | トップ | 大相撲の次は演歌か  -ジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・音楽系雑感」カテゴリの最新記事