にっき

 日記

感受性

2015-12-07 02:45:19 | 日記
月曜日。

土、日の2日間ゆっくり出来ました。
土はタウンに買い物に出かけて文房具屋さんで目的の品が手に入りました。

昨日は1日中本を読んで過ごしました。
 以前、兄に本に読まれない様に何だ彼だと言われていた事を書きましたが、何が太宰、彼だが多喜二です。太宰は既に何冊か代表作を読みましたが多喜二は未だに読んでません。多喜二のお母さんをモデルにした文庫本を読みました。兄に何だ彼だ言われた理由がわかった気がします。青空文庫で「蟹工船」を手に入れました。次の休日の楽しみです。

現在私はHIV感染対策に関わる仕事をしていますが、AIDSの患者さんに初めて会ったのはサンフランシスコです。衝撃を受けました。同行者に「感受性が強すぎる」と言われたのですが、この仕事の原点はそこです。

父は寡黙なヒトでしたが、鹿児島の知覧にある特攻隊の記念館、中国の万里の長城には行くように勧められました。その時の会話は覚えていませんが「心が若いうちに」と言われた事だけ耳に残っています。双方に行っていません。
話を聴いたり、文献を読んだりして父の言いたかった事がわかる気がしますが、確かめようがありません。けれどもいつか、いつか必ず双方を訪れたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする