にっき

 日記

" mo^nin! "

2018-03-28 10:48:26 | 日記
2018/03/28

家からバス停まで歩く途中すれ違う方や、追い越して行かれる方が

" もーにん " 、 " むわかばんじ "

英語や、ニャンジャ語で挨拶をしてくださいます。
その中に毎日会う若い女性がいます。昨日の朝、走り寄ってきて「貴女のことあそこで見たわよ」と私の職場に見えたらしく、「遠いところに通勤してるのね」って。歩いて15分、バスで15分。そこそこの距離かな。

環境はがらりと変わります。舗装されていない道路に沿ってマンゴー、ジャカランダ、火炎樹が植えられていてその木の下で人々が休んでいます。道路端で野菜や果物を売っている出店が並んでいます。

職場の脇の出店でころころ丸く寸足らずのきゅうりが一個3k(30円)売られていました。直径10cm程度で12,3cm程度の長さ、以前から気になっていたの物です。歩いて持ち帰るには少々重いかな?とも思いましたが、新鮮で美味しそうなので買ってみました。料理の方法を聞いてみましたが彼女はトンガ語でらしく私は理解できませんでした。

皮ごと使いたいところですが、丸裸にして厚めに切って山葵醤油でいただきました。シャキシャキ、ガリガリの歯ごたえで美味しかったです。でもご飯の友ではないなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする