一週間前、地下鉄・有楽町と日比谷の乗り換えの際
かねて行ってみたかったビックカメラアウトレット館を訪ねた。
安い!!、安い!!、安い!!とあれだけ連呼されると冷蔵庫も2,3個買って帰ろうかと思わずクラクラするが、ここは落ち着いてiPhone4Sでパチッパチッっと写真だけ撮って帰ってきた。
冷蔵庫/洗濯機だけじゃない。・・・パソコンだってなんだってある。
いいものを安く買いたいだけなんだけど・・・惑わせる演出が多い。
そんなに何本も光ケーブル契約できないじゃないか。
一週間前、地下鉄・有楽町と日比谷の乗り換えの際
かねて行ってみたかったビックカメラアウトレット館を訪ねた。
安い!!、安い!!、安い!!とあれだけ連呼されると冷蔵庫も2,3個買って帰ろうかと思わずクラクラするが、ここは落ち着いてiPhone4Sでパチッパチッっと写真だけ撮って帰ってきた。
冷蔵庫/洗濯機だけじゃない。・・・パソコンだってなんだってある。
いいものを安く買いたいだけなんだけど・・・惑わせる演出が多い。
そんなに何本も光ケーブル契約できないじゃないか。
夕方の午後4時から6時頃の過ごし方には人によってさまざま。
夕飯の支度に忙しい人も、きょう1日の仕事の仕上げに躍起になっている人も多そう。
私は、ときどきネットカフェに行く。
静かで、読み放題、インターネットし放題、そのうえジュース飲み放題。だれにも邪魔されない。
しかし、
しかし・・・、せまい、少し暗い。
う~ん!
日常では思い出さないが、
少し足を延ばして、ちょっとだけいいホテルのロビーラウンジという非日常の選択もある。
ゆったり感は格別。
従業員のしつけと教育は雲泥の差。
どちらを選ぶかは、どう過ごしたいか次第ですね。時間と料金に差はない。
倖せであるかは別にして、しあわせな気分や気持ちはいつでも持てる。
きょうは暑かったので、水回り・・・
①たとえば、お風呂のシャワーを変えてみる。
もう何年も使っているシャワーヘッドとホースを三栄水栓製作所の「RAINY」に取り替えてみた。どちらも¥3,000.-くらい。極細ストレート水流がこんなに気持ちいいとは、思ってもみなかった。
②石鹸も。
泡立ちや便利さでつい液体ボディーシャンプーをこのところしばらく使っていたが、皮膚科の夏目先生の勧めで無添加、皮膚刺激テスト済みの石鹸に替えた。
③タオルも泡立ちが良く、肌触りの優しいものにした。
附属のアジャスターもいっぱいついていたが、わが家には一切不要だった。簡単にねじっただけで取り付けられた。工事費なし。
いいと思ったらすぐやる。
毎日を快適に、しあわせな気持ちで過ごすのは自分次第。
簡単なことだ。
手許ストップ機能があり、水道とガスの節約試算が年間¥24,440.-にもなる。
しあわせ度数は、それ以上。