土気のヨシヒロさんから災害伝言板Web171のことを聞いた。
大震災の時など、身近な人や気になる方の安否を確認したい。そのため、NTT東西がこれを設置していた。もちろん携帯各社もあるはず。
きょうは防災週間の最後の日だったので、上記のように練習することができた。
が、普段は練習できない。
家は崩れ、電気は通らず、パニックの中どうやって安否確認をすればいいか。
いつでも練習できる環境をNTTは作れないものだろうか?
土気のヨシヒロさんから災害伝言板Web171のことを聞いた。
大震災の時など、身近な人や気になる方の安否を確認したい。そのため、NTT東西がこれを設置していた。もちろん携帯各社もあるはず。
きょうは防災週間の最後の日だったので、上記のように練習することができた。
が、普段は練習できない。
家は崩れ、電気は通らず、パニックの中どうやって安否確認をすればいいか。
いつでも練習できる環境をNTTは作れないものだろうか?
碓氷峠を越えるには、ここで機関車をさらに連結して軽井沢方面に向かった。
現在はここが終着駅。
いまはもう、
ここから先はつながっていない。
碓氷峠鉄道文化むらがある。
火曜日はあいにく定休日だ。
ここから観光用のトロッコ列車もできていたが、それも火曜日は定休。
記念すべき駅。
いちどは行ってみたかった場所。
夏草の香りがまだただよう、少し暑い日だった。