今朝、散歩のとき小屋さんが「槇の実」をひとつ、ポッケに入れて持ってきてくれた。
おぉ、今まで見たものより大きかった。
あさごはんの巨峰と比べてみた。
左は、巨峰。右が槇の実。
大きさも味も巨峰には負けるけど、どうしてどうして存在感はある!
大きさをキーボードと比べてみます。
ちょっとボケた写真ですが・・・
垣根の槇の実、じつはこの歳(62歳)まで食べれるなんて知らんかった・・・
中学3年の時、父が新築した九州大分の実家は、垣根が槇の木だった。高校入試、大学入試と勉強漬けの毎日だったので垣根の槇の実に食べられるところがあったことすら知らなかった。
あれから48年。父が39歳。たしか100万円を教員共済から借金したと聞いたことがある。それがどんな苦労だったのかまったく気にもしないで今まできた。下には弟二人、妹二人いるので5人全員を都会の大学にやろうと田舎教師ふたりは思案していたに違いない。
親の心、子知らず。