おはようさんです^^
昨日は術後初検診でした。
早めに着いてしまったので
この待ち時間も無駄にせず
一人腕上げ運動実施
後ろに座っている方々は
こいつ何してんだぁ??って
思っただとうけど
そんなの気にしな~~ぁい
こ40分程せっせと動かしながら
マッサージしながら頑張りました。
そして診察へ
ようやっと傷口に貼ってあった
テープとお別れ
そこに腰かけて
はぐるだけでいいからと
ブラの中から
あんこ(母ちゃんのタオルハンカチおっぱい2こ^^)
を取り出し
医者が剥すよ~
ぺらーっと
あら痛くないわ
母ちゃんここで気になる事を聞いてみた。
左右の脇の下の膨らみが違うのですが??
多少は水が溜まってるけど
まだ術後間もないし心配する量じゃないから
このまま様子みててよし!!
確かに退院後より膨らみは引けているから
大丈夫だなあ^^
・・ってこれで終了して
次回最終結果かと思いきや
今日結果が届いたのでお知らせします。
うそ~~ォん
心の準備がぁ
最初に4約4センチだったものが
最終大きさは8センチと大きめ
(しかし8年前は11センチあったからね。
リンパを3個取ったが転移はゼロ
ここまではだった。
しかしここからが本番であった。
摘出した乳房を裁断して調べる検査で
皆さん想像してね。
頭の中で○を描いて下さい。
その○を時計に例えて下さい。
その時計を自分の真正面にすると
丁度35分辺り
○の端っこ辺り
要は乳房の一番端の
ほんの1.4ミリが浸潤していたそうです。
身体に例えると
自分の乳房付近を見下げると
丁度胸の谷間の辺りになりますね。
場所で言うとそこら辺です。
万が一再発転移がゼロでは無い事と
そうなった場合
その辺りがポコっと盛り上がってくるそうだ。
非浸潤型でも
こうなる事があるのである。
最終結果が出るまでは
何が起こるか分からないのだ
しかし母ちゃんは悲観していない。
なぜなら母ちゃんは抗ホルモン剤がよく効くタイプ。
でもって
8年前処方して貰って2週間目で
副作用で止めた
ノルバディックスの後発品
(タキシモフェン)日医工10㎎×2錠を
朝食後服用する事になりました。
母ちゃんのように術後服用する場合は
術後内分泌療法
と言い
全身に広がっている微小な転移をなくし
乳がんの再発を抑えがんを治癒させます
目に見えない微細ながんもやっつけてくれるという薬。
以前は予防の為にノルバを2週間で止め
フェアストンを5年間飲んでいました。
今回は薬の会社も以前と違うし
また何か副作用が出れば
その時に考えるとの事
治療としては予定通りの事なので
先生を信じて頑張りましょう
副作用として
乳がんに対しては有効であるが
子宮に対しては
女性ホルモンと似た働きをする為
子宮筋腫・子宮内膜症・子宮体がん等が
みられる事があるのです
後は更年期症状が出る方もおられるとか。
まぁこれからそんな年になっていく訳ですから
日々を注意深く観察していきましょう
母ちゃんは若干の子宮腺筋症も患っているので
子宮も今迄通り検診が必要で気を付けなければ
なりません。
飲んで薬飲んで毒
であると言う事ですね。
一病息災
乳がんとはまたお友達になりましたが
ぺちゃんこ星人は
前向きに病気と向き合い
日々逞しく生きるのである
病は気から
自分の身体を受け止めて
新たなおまけと共存しようと
心に誓うのであった。
これからも皆様の励ましや
叱咤や喝を大いに受け止めて
頑張りますので
どうかよろしくお願いします