![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/caeff7dd1cecb6599dc580eae484bc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/3a0b27a07fbce64b171791556c6d8bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/1f4dbfb2e1e104bff50762cf9cc8c9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/723ab515c055c29a3f7bc5366be11860.jpg)
バードハウス滞在時間は十分程の短い時間でしたが、キツツキらしく木を突く所が見られました。
木を突いた後は、長い舌を伸ばしていましたが、虫が居るんでしょうかね・・?
その後は、いつもの場所で見学者に愛嬌を振りまいていました^^。
(今回も中学生のグループに大人気^^)
旅行先である
Jurong Bird Park(シンガポール)の一番の目的は
ハシビロコウですが、この
ボウシゲラも楽しみの一つ。
といっても、そこに居るか定かではないんですが、飼育数が
380種、4,600羽という世界一の鳥専門動物園ですので、期待しています♪
娘からの宿題・ガイドブックを読むことも、荷造りも何にもしてないので、明日は頑張らないと・・・。
お次は、ゴリラです。(東園・表門から入園すると忙しいこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)