![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/e213d7c4ec3ab8e3008e1839d6283338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/23d1a46785d404ced4ad11c60d51dc09.jpg)
シンガポール旅行記、時系列がバラバラですが、もうしばらくお付き合い下さい^^。
シンガポール動物園の隣にあるナイトサファリは、夜のみ開園という、世界でも珍しい動物園。
園内はトラムに乗車して回るウェストループ、徒歩で回るイーストループがあり、どちらもフラッシュ撮影禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/23af86e8e2e8d42d53259060a563c4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/23834118647206ccef4ca04b96501029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/1277c9f5f9fa3bfa0f3722c0d9a48973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/bf063ac66352c92086710dec8aee21a5.jpg)
一番良かったのは、カバの群れでしょうか。
ただし、トラムは停止しないので揺れる車内から目一杯シャッター速度を落として、ISOを6400に設定してもこんなブレブレ写真しか撮れません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/e623ee8601837f4ab41cf5b7e449ce31.jpg)
このカバをもっとゆっくり見たいと、徒歩で近くまで行ってみましたが、トラム専用道路脇に立っているスタッフに尋ねると、ヒッポはトラムでしか見られないとの事。
それと楽しみにしていたカピバラも、トラムでしか見られない場所に居り、見損なってしまいました・・・。どうやら、終点近くに居た模様。
トレッキングコースは三つあり、案内板には日本語での説明もありました。
最小限の照明の付いた道を歩き回り、殆ど真っ暗な場所に居る動物を見つけるのですが、暗すぎて良く分からず・・・。
もっと明るい時に見たいよ~と、ちょっと盛り上がりに欠けたナイトサファリでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/e573c6ce95c5b2f6747b25b6fe7d9438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/1e4c393faa332957739b8c3d55ba3eb6.jpg)
その他の珍しい動物・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/1781d31ab364b0386e5d6efdd8fd0a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/4bbfa83168ae16345f922ff9544b8a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/a46bc3bf35f7b6e513fc1ab1b1f04b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/15c6a5d92af97f67d78a04a930080a10.jpg)