
湘南デイズ 2005・夏
湘南デイズ 2005・夏 (op.20241101 / Studio31, TOKYO) 【LeRoux - Rock 'n Roll ...

太陽はひとりぼっち
ローマ証券取引所。 ひとりの、若いストックブローカー(株式仲買人)がいて...。 その日、彼が愛し始めたのは、 婚約を解消して間もない『年上の女』。 男と女、ふたりは互いに何を求...

無花果
秋の夕暮れ、イチ子さんが、庭の硬い無花果の実を小籠に収穫していた。 例年、油断をしていると、鳥に収穫の先を越され残念な気持ちになるのだが、運良く今年は野鳥に先んじた。司馬遷の...

転じて福となす
人生は予定どおりにはならず、時折踏みはずすことがある。だからと言って、その成り行きが取り返しのつかないことになることは稀で、事態は概ね心配するほど悪化しないようだ...

もっと困らせていい?
「もっと困らせていい?」 *** 『ある意味では、人が言おうとしていることを「本当に理解する」ことは、だれもできない。(略) だが、...

緑の想い
夏の終わり 季節最後の風が吹く いつかまた戻って来よう 緑の想いとともに... 【The Hollyridge Strings - I'll Follow the Su...

香り始めているかも知れない
今夜あたり、 そろそろ、 どこかで夜香花が香り始めているかも知れない。 【...

チョット遅いランチ
イチ子さんが、東京駅の地下街でないと手に入らないお菓子があるというので出かけた。 天気のいい休日は、羽田空港同様、駅地下も新丸ビルも観光スポット化していて点景...

深夜プラス1
『パリは4月である。雨もひと月前ほど冷たくはない』 これは英国の作家ギャビン・ライアルの代表作『深夜プラス1(Midnight Plus One)』の書き出しである。...

上から順番に
一般的に英国人は、なぜかこのように、さほど大きくない皿に食べ物を積み重ねて盛るのが...