今回は、伊香保へ向かったのだけど、必ず高崎を通過するわけで、そうなると寄らずにはすませられない所がある。
それは、高崎問屋町にある「ラーメン 大者(ダイジャ)」だ。
あいにくの曇り空で雨が何時降ってもおかしくない雲行きだったけど、幸い雨に合わずにたどりつけた。
問屋町のJR駅から、ゆっくり歩いて10分と言いたいところだが、近づくにつれて、どんどん、吸い寄せられるように早足になってしまい、10分だ。
さすがに2回目だったので、無駄な遠回りもなく無事に到着。なぜか待ちの行列がない!
店に入ると丁度、席が一杯で中で待たせてもらう。
しばらく待つと席が空いてカウンターへ座る。本日は、ちと無愛想なおばさんが手伝いで中にいる。
パート・アルバイト募集の張り紙があったので、そういうことか。
今回も、ラーメンで「ヤサイ、ニンニク」だ。油ソバってメニューもあるが何?
今日も変わらず出てきた!!「野菜まし」なんてコールするとこれじゃすまない。注意注意。
前回来たときは、もっと薄いスープだったけれど、今日は開店後しばらくたっていたせいか、濃厚ドロドロスープだ。それにここの、コリコリした麺が大きな特徴だ。
あまりの量に、食後はラーメンは見たくなかったが、しばらくすると、また食べたくなるのが不思議だった。
席で待っている間に、店先には行列が出来ていた。高崎に来るならば、大者は定番だ。
【分厚い肉とコリコリ麺、もちろん一味で食べる↓】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます