コーリニアアンテナを使っている仲間がブログを見て、
「あんなに薦めておきながら、今更、SWR計を作るなんて言語道断!!」
とのお叱りを受けた。自分は調整もきちんとしてないのに、それを薦めたわけだから、もっともな指摘だ。
が、同時に
「コーリニア(1/2λ8段)って、どうしてSメータが振らないんでしょうね?」との質問を受けた。
「地上運用でもそうなのか?」
山で、Sメータが振らないのは理解できる、しかし・・地上でも同様だったとはね?
(正確には、山で、聞いている局だけS最大になるように傾けるとメータはちゃんと振れる。しかし、それでは八木と同じで広範囲に電波が飛ばせない。)
彼は続ける
「ちなみに昨年の関東UHFでは、X7000との比較実験をやりました。リグはIC-7000です。コーリニアでは51がやっと(でも声は明確に聞こえる)ですが、X7000だと55~59++でした。」
私、
「普通の人間ならば、Sメータ振ってない時点で使うのをやめるだろ!!なんで、使っているんだ?」
彼、
「コーリニアでもX7000でも、聞こえる範囲や信号の聞き取りやすさは、私の実家(XXXの丘の上)では同じです。 単にSメーターが振るかどうかだけが違う。コンテストの成績もほぼ同じ。 要するに、弱そうに見えてもちゃんと送受信できていて、なおかつ【設置撤収が非常に楽】という点においてコーリニアを愛用してます。」
と明確な回答をもらった。次の『アンテナ研究会』は、いろんな意味で盛り上がりそうだ。
Sの振り具合より聞こえてナンボの世界、楽しんだほうが面白い。聞こえる局よりもカスカスの変調を捕えてこそQSO醍醐味があるのでは。相変わらずのコンマ1ワットでやっています。でしゃばってごめんなさい。
お久しぶりです。また、いつもQSOありがとうございます。
>カスカスの変調を捕えてこそQSO醍醐味があるのでは。
↑全く、そのとおりです。
八木では受信できない信号をコーリニアで何度も受信できています。本当に面白いアンテナです。
また、情報交換をお願いします。
ホームページをよく拝見させて頂いております。同じ市内の方ですよね。
コーリニアアンテナで検索すると大体同じ方のページに行き着くみたいです。
いずれアイボール等でも・・・。
DIW様
今度は大規模勉強会を計画しましょうか。
いつもながら早いですね。
メンバーはブログ関係で
EEJさん、apxさん、APCさん、JH5NAEさん、mhnさん、CRZさんの6名の方。
クラブ関係で他2名、全員参加すれば私も入れて・・9名ですが・・
最大規模はハムフェアあたりでやりますか?
まずは、mhnさんを加えて?
コーリニアアンテナを持って出かける時期が来ますね。
寒いのが苦手ですので半冬眠中でした。
お久しぶりです!
私は、一番寒い時期の大会(関東UHF)が一年の総仕上げなんです。例年2月11日は、極寒です。
これからは、季節も良くなって移動に拍車がかかる?
いつの間にかコーリニア繋がりも、2桁に到達しそうです。いずれ、コーリニア大会といきましょう。
コーリニア同士の交信も楽しみにしています!!
よろしくお願いします。