生存戦略しましょうか~。きっと何者にもなれない君たちもこれを読めば漫画家になれる~。さて、あんたの絵は古くて萌えないと言われて腹が立ったので『萌えキャラ補完計画』を発動することにした。既存の4人は面が割れてるのででちょっと整形手術は難しい。だからお蔵入りとなってる「ドキドキ陰陽師 ハルミ☆スクランブル」の薄幸の主人公、小学4年生の神無火晴明(かんなび はるみ)を使っていろいろ実験してみる。(笑)
これでどうだ! 今もっとも旬の魔法少女だぞ。「京の都を荒らす怨霊たちよ。仏陀に代わってお仕置きよ!!」 円環の理により萌えキャラ補完計画が発動し、ハルミは「リリカルなのは+まどか☆マギカ+プリキュア」クラスの魔法少女となって甦ったのだ。
萌化のキモはやはり頬と顎の輪郭と瞳だな。どの漫画やラノベのイラストを見てもこの2点に共通点がある。ここさえ押さえれば誰もが萌えキャラを描ける!! (笑) さあ、これで君も人気漫画家だ。
原稿用紙にはスクェアエニックスからもらった「少年ガンガン特製原稿用紙」を使った。役に立ちました~。(笑)