徒然USO800

時事ネタ漫画や同人活動報告やら雑多な漫画日誌です。

名古屋コミティア66

2025-02-03 11:16:29 | アニマルバンク

2月2日、名古屋コミティア66にサークル参加してきました。去年は全てのコミティアに不参加(一般参加は1回だけあります)。名古屋はたぶん1年半ぶりか2年ぶりの参加です。待たせたな、名古屋。(笑)
今回は従来の国際会議場が改装するためそこの白鳥ホールとは違い、吹上ホールという場所です。初めて行くのでちょっと戸惑いました。こぢんまりしたホールの2階です。

いつも通りの設営ですがちょっと本の点数が多いので平積みです。
始まってマッタリと時が過ぎゆく・・ これが良い。別にうちのサークルに人が殺到するわけでもなく、目の前を人が流れていくのを眺めるのが「ああ、コミティアだな」と。(笑)
結果、玉藻の本はフォロワーさんが一人買っていってくれたのと、一見のお客さんがお二人、「玉藻」の本を立ち読みして買って下さった。これは特に嬉しいですね。もちろんフォロワーさんに買って頂くのも嬉しいですが、まったくこちらの本に予備知識の無い方が立ち読みした上で買ってくれるというのは格別です。これぞ同人即売会の醍醐味?(笑)
ミステリー作家の芦辺拓氏が出した「芦辺倶楽部創刊号」は年配のお客さんが熱心に立ち読みしてこちらが「ミステリー作家の芦辺さんが出した同人誌本です」と紹介したら頷いていたので芦辺氏のことは知っていたのかも。結局購入はされませんでしたが、こういう本を出しているということは認知されたのかも。
最終結果は「玉藻」が3冊売れました。まぁ、コミティア復帰第一弾としては十分な成果かなと思います。
次の名古屋コミティアは8月なので・・ ちょっと暑さが心配ですけどね。

帰りは名古屋駅で晩ご飯。最近名古屋ではここの店ばかりに来ております。味噌ヒレカツ定食。標準はカツが3枚ですが5枚で注文。でもお皿が来たとき後悔しました。カツ、でか! それが5枚!! 食えるのか? 名古屋飯は侮れません。油断した。(苦笑)

そして今回の戦利品。相互フォロワーさんの本。1はもう何年も前に作った物で在庫なし。今回は何年ぶりかに2を作ったそうで。面白い4コママンガです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋コミティア66!! | トップ |   
最新の画像もっと見る

アニマルバンク」カテゴリの最新記事