2009年初めてのお菓子教室に行ってきました。
日頃、電車移動をする際は最寄駅までバイクで行く私。
今日ももちろんバイクの予定だったのですが、
火曜日にバッテリーがあがってしまい動かなくなってしまいました
寒い季節は乗る機会がグンと減るからね。。。
仕方なく自転車で行くことに
こちらも暫く放置状態だったのでタイヤの空気が抜けぎみです。
しかし空気入れが壊れているのでそのまま乗ったのですが重いのなんのって
そのうえ強い風に上り坂も
駅に着いた時にはゼェゼェ言ってました。完全に運動不足。
明日には筋肉痛になっているでしょうね。たぶん明日。。。
そしてお教室の最寄り駅でメルシーママさんと合流。
今回も「bio sweets」でランチをご一緒しました。
オーダーしたのは・・・「おじや」
可愛らしいお鍋に入ったおじやに好きなトッピングを出来ます。
メルシーママさんは明太子と高菜、私はおごげチーズをトッピング。パッと見は同じですね
茶色いものが刺さっているのが分かるでしょうか?
これは揚げパンご飯と一緒に砂糖たっぷりの揚げパン?
単独で食べると美味しいのですが、これはどう食べるのが正解なのでしょうか。。。
何はともあれちょっとアルデンテのおじやはとても美味しかったです
来月は何を食べようっかな~
美味しい御飯のあとは、あま~いひと時。
暖かい今日のように、アトリエ内も春を感じるお花がお出迎えです
2月のお題は「Macaron Chocolat」マカロン・ショコラでした。
マカロンを作る工程は初めてのことが多く、とても楽しかったです。
もちろんお味も
こんなに可愛らしい子が20個も出来ました
主人へちょっと早めのバレンタイン
溢れんばかりの愛を込めて・・・
にほんブログ村