夏真っ盛りのころ、ダルトンのドリンクサーバーを買いました。
ハワイのホテルレセプションでよく見かけるフレッシュフルーツを入れたウェルカムドリンクのように
オシャレにミネラルウォーターを飲みたくって🎶
でもね、現実的には少々無理があるようなので(日中は一人、長時間冷たい状態を維持できない)
保存が可能なお酒を漬けることにしました。
ふるさと納税返礼品の大分県マリンレモン1㎏、ウォッカスミノフ2本、氷砂糖200gを
サーバー3Lで
*レモン酒
1週間でレモンの香りも十分出たようなので試飲。
皮も入れたのでビターな大人なレモン酒に仕上がってました。
もりもり育ってるミントも入れれば、より爽やかにいただけます🍻
マリンレモンがまだ半分残っていたので、
こちらは苦みが出ないように皮もワタも切り落したマリンレモン800gと氷砂糖800gを
weck1L容器で
*レモンシロップ
これからどんどん寒くなるので風邪予防のためにもホットレモンなどで
美味しくいただいてます。
今年もたくさん採れた青唐辛子は激辛唐辛子と一緒に一晩塩水に漬け醤油漬けにしました。
*青唐辛子の醤油漬け(写真は醤油、砂糖、酢などを入れた煮切り醤油を入れる前)
そろそろ漬かった頃かな。。。
これは青唐辛子をそのまま食べても良し、香りが出た醤油と刻んだ唐辛子を豆腐やジョン(チヂミ)の
つけダレに使って良し、醤油を炒め物に使って良しと活躍してくれます👍
あとは第2段で植えたバジルを収穫してジェノベーゼを作らなくっちゃ!
美味しい😋のためなら頑張りますよ💪😊