排水パイプの水の流れが怪しい感じになっていて
昨日からスタッフでバケツに30杯以上の水を流し込んだけど
やはり何か詰まっている感じ。
犬の毛も流さない様に網でフィルターしているのに、土が詰まっているのかな~
と、言うわけで急遽業者さんに来てもらい、ホースを入れて水を流し込む
こと一時間、原因は落ち葉が排水パイプに流れ込んだ事でした。
これから、気を付けないと工事代金もバカになりませんから
早速対策考えました。
こんな事で、昨日から何時間も排水の事で、あれ、これと大変でしたが
一件落着。
14日にサンちゃんに里親さんが決まり、新名前はくらのすけ君になりました。
イメージ的にぴったりですね。
レェツ君、昨日警察から引き出したわんちゃん、
直ぐに病院へ健康診断、年齢は一歳半くらい
なのに、フィラリア陽性(フィラリアは通常の投薬継続で完治します)
体重は13kg
きっと仔犬の頃から、まったくフィラリア予防もされず飼育されて
挙句の果てに放棄されて、まだ一歳半なのに、年齢は関係ないですね。
年老いた犬でも、保健所に持ち込む飼い主はいますから、
同じ人間がする事とは、もっぱら理解不能です。
なっちゃん、まだ2歳です。
とある工場で繋がれぱなし、保護当時はアリに顔を刺されて
たくさんの傷がありました。
ボランティアさんが塗り薬で治療してくれていたので、
今では綺麗に治っています。
ホストファミリーさんが決まり、本日避妊手術を済ませ、
夕方より預け先に移動。
大人しくて人懐こくて、まず無駄吠えはありません。
なっちゃんもフィアリア陽性(フィラリアは通常の投薬継続で完治します)
柴犬くらいの体格です。
工場で飼われていた頃のなっちゃん
暑い炎天下、なっちゃんが居た場所は陰がありませんでした。
近隣の方が毎日お水を入てくれてました。
昨日からスタッフでバケツに30杯以上の水を流し込んだけど
やはり何か詰まっている感じ。
犬の毛も流さない様に網でフィルターしているのに、土が詰まっているのかな~
と、言うわけで急遽業者さんに来てもらい、ホースを入れて水を流し込む
こと一時間、原因は落ち葉が排水パイプに流れ込んだ事でした。
これから、気を付けないと工事代金もバカになりませんから
早速対策考えました。
こんな事で、昨日から何時間も排水の事で、あれ、これと大変でしたが
一件落着。
14日にサンちゃんに里親さんが決まり、新名前はくらのすけ君になりました。
イメージ的にぴったりですね。
レェツ君、昨日警察から引き出したわんちゃん、
直ぐに病院へ健康診断、年齢は一歳半くらい
なのに、フィラリア陽性(フィラリアは通常の投薬継続で完治します)
体重は13kg
きっと仔犬の頃から、まったくフィラリア予防もされず飼育されて
挙句の果てに放棄されて、まだ一歳半なのに、年齢は関係ないですね。
年老いた犬でも、保健所に持ち込む飼い主はいますから、
同じ人間がする事とは、もっぱら理解不能です。
なっちゃん、まだ2歳です。
とある工場で繋がれぱなし、保護当時はアリに顔を刺されて
たくさんの傷がありました。
ボランティアさんが塗り薬で治療してくれていたので、
今では綺麗に治っています。
ホストファミリーさんが決まり、本日避妊手術を済ませ、
夕方より預け先に移動。
大人しくて人懐こくて、まず無駄吠えはありません。
なっちゃんもフィアリア陽性(フィラリアは通常の投薬継続で完治します)
柴犬くらいの体格です。
工場で飼われていた頃のなっちゃん
暑い炎天下、なっちゃんが居た場所は陰がありませんでした。
近隣の方が毎日お水を入てくれてました。