

先日、長野県上田市のサントミューゼで開催中の「ハッケン!上田の仏像展」に行きました。
上田市のお寺に安置されている仏像を全部調査して、その報告を兼ねた展示会です。
悉皆調査(しっかいちょうさ)というそうです。
全仏像から数点の実際の仏像が展示されています。
普段は須弥壇の上で扉が閉められているので、全く拝観することができないのに、目の前に仏様がいらっしゃる
本当に贅沢な機会でした。
数点は360度ぐるっとひと回りして、全体を拝見できました。
仏像の後ろ側なんて普段は見ることができないので、本当に貴重な体験。
絶対にやらないですが、触ることも出来ちゃうほど。
実家近くのお寺さんの仏様の展示もあり、ものすごーくしっかりと拝見しました。
この仏様のそばで遊ばせていただいていたんだなぁ~と。
・アルカイックスマイルの飛鳥仏を思わせる「菩薩立像」(飛鳥時代後期作)
・「普賢菩薩立像」(平安時代作)
・「十一面観音菩薩坐像(鎌倉時代作 金箔貼り)・・・等々
国重要文化財、県宝等 写真撮影ももちろん禁止で、画像を載せられないのが残念です。
こちらは撮影しても良かったので

別所温泉 安楽寺惟仙和尚坐像 国重要文化財
安楽寺を創建された方です
軽井沢も昨日は11.1度まで上がりました。
現在16時半は0.4度。
今週はまたマイナス11度予報が・・・
身体がついていかれません
・・・風邪をひいたかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます