先日通院日でした。
まずは胸部レントゲン。
昨年の8月撮影と見比べて変りはないようなので一安心。
間質性肺炎の腫瘍マーカーのKL-6が先月の719から589に減っていたので様子見に。
間質性肺炎は怖い。
怠さ、微熱等は相変わらず。
この頃5月なのに朝がマイナス0.6度~10度以下で寒いです。
寒いせいかしろちゃんが朝晩私の膝に
怠さと、温かくちょうどいい重さなので、毎日私も一緒にうたた寝
その話をドクターにすると、「漢方をのんでみますか?怠さが楽になりますよ」と。
ということで、『補中益気湯』が増えました。

※膝の上のしろちゃん
ステロイド剤(プレドニン5ミリ)は極力増やしたくないみたいで・・・
補中益気湯には人参も入っているので、少しは楽になるといいのですが・・・
今までのドクターは漢方はあまり勧めなかったのですが、ドクターによってかわりますね。
レイノーはこの頃の方が酷くて・・・
ちょこちょこ手の色が変わり、痺れます。
これには特効薬がないそうです。
夏でも手袋生活になりそう
まずは胸部レントゲン。
昨年の8月撮影と見比べて変りはないようなので一安心。
間質性肺炎の腫瘍マーカーのKL-6が先月の719から589に減っていたので様子見に。
間質性肺炎は怖い。
怠さ、微熱等は相変わらず。
この頃5月なのに朝がマイナス0.6度~10度以下で寒いです。
寒いせいかしろちゃんが朝晩私の膝に

怠さと、温かくちょうどいい重さなので、毎日私も一緒にうたた寝

その話をドクターにすると、「漢方をのんでみますか?怠さが楽になりますよ」と。
ということで、『補中益気湯』が増えました。

※膝の上のしろちゃん
ステロイド剤(プレドニン5ミリ)は極力増やしたくないみたいで・・・
補中益気湯には人参も入っているので、少しは楽になるといいのですが・・・
今までのドクターは漢方はあまり勧めなかったのですが、ドクターによってかわりますね。
レイノーはこの頃の方が酷くて・・・
ちょこちょこ手の色が変わり、痺れます。
これには特効薬がないそうです。
夏でも手袋生活になりそう
