しろちゃんに入ってほしくない場所に『しろちゃん立ち入り禁止柵』作りました。
ネット検索してみても、犬用はあっても猫用柵は少ない。
1メートルは簡単にジャンプするので、高い柵でないとダメ。
一万円越えの値段の高い柵はあってもなかなかしっくりしたものがない。
そこでおなじみ100円均一を利用して作りました。
キッチンは、やはり入ってほしくない。
以前段ボールを立てただけだと見事に飛び越えました。
そこで60センチネット×2の120センチの高さにしてみました。
40センチ網も上に別付けしました。
網なので、しろちゃんは何度ものぼってみていて・・・
一番高いところに登って得意気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/3e94eb304d5d937e7b015e9687e221b5.jpg)
でも突っ張り棒が弱くて、しろちゃん共々見事に倒れました!
そこで太めの突っ張り棒にしました。
登り対策に網にトゲトゲを付けてみましたが、何の躊躇もなく登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/5fc4df07c060cce1ee6df22bdab23394.jpg)
試行錯誤で、上にビニールのパネルを付けるとなんとか大丈夫みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/f06c972a322421e4dff7f7511b9889f0.jpg)
同じものを隣の部屋に。
これより大きいものを玄関に通じる廊下にも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/eedbe4c6449369a379cc8ad43e71a115.jpg)
戸を開けっ放しにして風を通したり、玄関からの飛び出し防止にもなりました!
ネット検索してみても、犬用はあっても猫用柵は少ない。
1メートルは簡単にジャンプするので、高い柵でないとダメ。
一万円越えの値段の高い柵はあってもなかなかしっくりしたものがない。
そこでおなじみ100円均一を利用して作りました。
キッチンは、やはり入ってほしくない。
以前段ボールを立てただけだと見事に飛び越えました。
そこで60センチネット×2の120センチの高さにしてみました。
40センチ網も上に別付けしました。
網なので、しろちゃんは何度ものぼってみていて・・・
一番高いところに登って得意気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/3e94eb304d5d937e7b015e9687e221b5.jpg)
でも突っ張り棒が弱くて、しろちゃん共々見事に倒れました!
そこで太めの突っ張り棒にしました。
登り対策に網にトゲトゲを付けてみましたが、何の躊躇もなく登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/5fc4df07c060cce1ee6df22bdab23394.jpg)
試行錯誤で、上にビニールのパネルを付けるとなんとか大丈夫みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/f06c972a322421e4dff7f7511b9889f0.jpg)
同じものを隣の部屋に。
これより大きいものを玄関に通じる廊下にも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/eedbe4c6449369a379cc8ad43e71a115.jpg)
戸を開けっ放しにして風を通したり、玄関からの飛び出し防止にもなりました!