ゆうすげ 2022.7.17庭で撮影
金糸梅 2022.7.18庭で撮影
野菜が毎日収穫できています。
きゅうりは一昨日と昨日の収穫で16本。
ご近所さんに差し上げたり、調理したりでなんとか残りは4本に。
でもまた今朝4本収穫!
きゅうりばかりでバッタになりそうです(^^ゞ
ズッキーニの苗は6本植えてあります。
3本は買ってきて、きちんとマルチをして肥料(元肥)を入れて作りました。
実家で余った苗を3本をもらいました。
1本は植える場所をつくってあったのですが、残り2本何もないところに捨て植えです。
この写真をみてください。
青丸が肥料をいれてあるズッキーニ。
赤丸が捨て植え状態のズッキーニ。
まるで大きさが違います。
赤丸のズッキーニは、花は咲くのですがほとんど大きくなりません。
追肥をしていたのですが・・・
肥料は大事だとつくづく感じました。
昨年、ズッキーニは受粉が大事とわかったので、おしべの花粉をめしべにつけています。
昨年のブログはこちら→ 2021年8月2日ズッキーニの受粉
同じ株で雄花と雌花が咲けばいいのですが、なかなかそうはいきません。
6株あっても全く雄花がない日もあります。
6株(実質は4株)のおかげでズッキーニもたくさん収穫が出来ていま~す
花言葉
◎ゆうすげ 「麗しき姿」
◎金糸梅(きんしばい) 「きらめき」「悲しみをとめる」「秘密」「太陽の輝き」
◎ズッキーニ 「ほのかな恋」