先週、通院でした。
先月から物凄く忙しくて、あちらこちらに行っていたため、
どうも調子を崩し、微熱
通院の日も37.4度ありました。
血液検査をするので、感染症からの熱かどうかわかります。
CRP値が正常だったので、普通の風邪
ドクターは「風邪薬はどれを出しますか?」って。
そう聞かれても・・・
一応総合感冒薬(PL顆粒)を出していただきました。
効かないんですけど・・・
忙しいとお話しすると、
「一番は安静です。他の感染症をもらうといけないので、
栄養のある物をとって、安静にしていてください」って
薬自体が効いたのかわかりませんが、
とにかくよく眠れました
この薬で眠気を生じるとありましたが、眠れるのはありがたかったです。
血圧は、診察日はアジルサルタン10mgをのんで一週間。
まだちょっと上下はありました。
本日で2週間近くなるのですが、やっと落ち着いてきたようです。
120前後になりました。
MCTDもシェーグレン症候群も相変わらずです。
寒くてレイノー症状が頻繁に出ます。
こちらも付き合うしかないので頑張ります
先月から物凄く忙しくて、あちらこちらに行っていたため、
どうも調子を崩し、微熱
通院の日も37.4度ありました。
血液検査をするので、感染症からの熱かどうかわかります。
CRP値が正常だったので、普通の風邪
ドクターは「風邪薬はどれを出しますか?」って。
そう聞かれても・・・
一応総合感冒薬(PL顆粒)を出していただきました。
効かないんですけど・・・
忙しいとお話しすると、
「一番は安静です。他の感染症をもらうといけないので、
栄養のある物をとって、安静にしていてください」って
薬自体が効いたのかわかりませんが、
とにかくよく眠れました
この薬で眠気を生じるとありましたが、眠れるのはありがたかったです。
血圧は、診察日はアジルサルタン10mgをのんで一週間。
まだちょっと上下はありました。
本日で2週間近くなるのですが、やっと落ち着いてきたようです。
120前後になりました。
MCTDもシェーグレン症候群も相変わらずです。
寒くてレイノー症状が頻繁に出ます。
こちらも付き合うしかないので頑張ります