今年も家庭菜園でたくさんの野菜が収穫できました。
今年最後の収穫は下仁田ネギです。
(11月の収穫でしたが書くのを忘れていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/8bf4547e9eef66375e30176f2e3c79ae.jpg)
今年は太くてしっかりしたネギができました。
とっても甘くて美味しいネギに!
下仁田ネギは熱を通すととっても甘くなるので、鍋等に重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/a3b012799afc99a6750d0b3726318475.jpg)
保存は昨年からプランターに土を入れて植えて保存しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/15c55ed0b252cfe871c8691b73f256ef.jpg)
エコキュートのお湯のタンクがある部屋に置いています。
ここは唯一マイナスにならない部屋。
軽井沢はマイナス15度以下になる日もあるので、外で保存はむりなので。
今年は大根もプランターに埋めてみました。
しばらくは新鮮なまま食べられるかな?
今年最後の収穫は下仁田ネギです。
(11月の収穫でしたが書くのを忘れていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/8bf4547e9eef66375e30176f2e3c79ae.jpg)
今年は太くてしっかりしたネギができました。
とっても甘くて美味しいネギに!
下仁田ネギは熱を通すととっても甘くなるので、鍋等に重宝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/a3b012799afc99a6750d0b3726318475.jpg)
保存は昨年からプランターに土を入れて植えて保存しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/15c55ed0b252cfe871c8691b73f256ef.jpg)
エコキュートのお湯のタンクがある部屋に置いています。
ここは唯一マイナスにならない部屋。
軽井沢はマイナス15度以下になる日もあるので、外で保存はむりなので。
今年は大根もプランターに埋めてみました。
しばらくは新鮮なまま食べられるかな?