
100円均一で買った種。
「ワイルドフラワーミックスシード」なので何が咲くかはお楽しみ。
パッケージには雑草が出てきたら抜いて下さいと。
でも・・・どれが苗なのかわからない

一応矢車草はわかったのでそのままですが・・・後は???

100円均一の種と侮っていて、いっぺんに蒔いたらこんなに出てしまって。
色々な花が時期をずらして咲くようですが・・・
どうなることやらです


因みにネモフィラの鉢にも芽が出てきたのですが・・・
これは本当にネモフィラの苗

ネモフィラは育てたことがないのでわかりません


しろお嬢様は外で作業中のおかあちゃんをこうして待っています

軽井沢町の5月の感染者数は19人でした。
近くでインド株の感染者も。
じわじわと迫っているようで怖いです。
そろそろ種まきや 苗植えの作業も終わりに近いですね 北海道はずっと天気が悪くてなかなか外の作業をする勇気がでません・・・草ばかりが伸びてぼうぼうになってきました
さてそろそろがんばってお庭仕事しなくては!と思いだけは先走る…(笑)
雨が降ってしばらくすると小さな芽が続々と・・・
春~秋は雑草との戦いですね。
私はブライダルのお仕事がなくて、家のことをするしかないので・・・(>_<)
ソフィーさんはお仕事もしながらなので、無理をなさいませんように。
生存競争が激しそう(笑)
今日、混んでいるところの蜂の苗をそっとすくって別の場所に植え替えました。
これで3回目なんです。
本当にどうなることやら(@_@;)
どうも老眼が・・・(>_<)