11月13日にインフルエンザワクチン接種をして、その午後から風邪気味に。
一度多少良くなったのに、また再発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
17日18日と動けませんでした。
風邪の症状はすべて出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
のどの痛みから始まって、頭痛・熱・下痢・関節痛・怠さ・濃い鼻汁・咳・・・
今回は高熱にはならなかったので、病院には行きませんでした。
そういえば昨年の11月16日は39度以上の熱になってしまい
全く動けずぼーっとして、救急車のお世話になってしまいました。
昨年は何かのウイルスに感染した高熱だろうとドクター。
そんな経験があるから、今回はただの風邪っぽいので、休めば治るかと。
ただ・・・結局は何か口に入れる物を持ちに行くのも、
トイレに行くにも動かなければいけなくて・・・
ものすごーく辛かった。
主人にはずっとスーパーのお弁当生活をしてもらったけれど、それも辛かった。
健康が一番です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
因みにしろちゃん、私のそばに来るけれど・・・何か変!ってすぐに行っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
風邪特有の臭いが出ていたのかも。
治ったとたん甘えん坊でずっと膝から離れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日はひさーーーしぶりに掃除機掛け。ゴミ出し。
今週マイナス4度になるというので鉢物の取り込み・・等々していたら、また頭痛が。
完全に治るのはもう少しみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/0f9519e5824336fca64c908896d5e3f9.jpg)
こちらが風邪の時に、とっても重宝した数々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/eb19a1e17d3961b92b5017fad5349bbc.jpg)
こちらは主人がいただいてきたお花です。
とっても嬉しいんですが、猫ちゃんがいるから飾れないんですよね~
玄関だと凍みてしまうし・・・
一度多少良くなったのに、また再発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
17日18日と動けませんでした。
風邪の症状はすべて出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
のどの痛みから始まって、頭痛・熱・下痢・関節痛・怠さ・濃い鼻汁・咳・・・
今回は高熱にはならなかったので、病院には行きませんでした。
そういえば昨年の11月16日は39度以上の熱になってしまい
全く動けずぼーっとして、救急車のお世話になってしまいました。
昨年は何かのウイルスに感染した高熱だろうとドクター。
そんな経験があるから、今回はただの風邪っぽいので、休めば治るかと。
ただ・・・結局は何か口に入れる物を持ちに行くのも、
トイレに行くにも動かなければいけなくて・・・
ものすごーく辛かった。
主人にはずっとスーパーのお弁当生活をしてもらったけれど、それも辛かった。
健康が一番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
因みにしろちゃん、私のそばに来るけれど・・・何か変!ってすぐに行っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
風邪特有の臭いが出ていたのかも。
治ったとたん甘えん坊でずっと膝から離れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日はひさーーーしぶりに掃除機掛け。ゴミ出し。
今週マイナス4度になるというので鉢物の取り込み・・等々していたら、また頭痛が。
完全に治るのはもう少しみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/0f9519e5824336fca64c908896d5e3f9.jpg)
こちらが風邪の時に、とっても重宝した数々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/eb19a1e17d3961b92b5017fad5349bbc.jpg)
こちらは主人がいただいてきたお花です。
とっても嬉しいんですが、猫ちゃんがいるから飾れないんですよね~
玄関だと凍みてしまうし・・・
去年具合がわるくなったときって、ひょっとして「鮫」の俳句をつくったときでしたか?高熱の枕元に鮫がならんでいるという句。
ほんとにどうしようもないほどのつらさが伝わってきた句でした。
季節の変わり目は体調もくずしがちだし
なんか気力も停滞気味です。
なんとかたてなおしていきたいものですね。無理せず体調をいたわってくださいね。
おはなきれいですね。うちもお花はにゃんずがいる部屋にはかざりません。いたずらしないとわかった鉢を4つ置いてありますが 彼らは見向きもしません。きれいなお花たちはもっぱら玄関です。こちらの玄関も冷蔵庫なみに冷えているので よくもちます。けっこう冷えるけど凍ったことはありません。
ご心配いただき、本当にすみません
随分よくなりました。
明日、通院日でちょうどCT撮影等もあるので、色々と調べていただこうと思います。
ソフィーさんも体調はいかがですか。
ワクチン接種後は怠かったりしますものね。
どうぞご無理をなさいませんように。
ステロイドで免疫が少なくなっているって、本当に厄介なことだなぁってつくづく思います。
そうです昨年もこの時期に体調を崩しました。
「鮫」のことを覚えていただいていたなんて!
感激です!ソフィーさんありがとうございます。
昨年はほんとーーーに辛かったです。
今回はちょうど何も兼題の締め切りがなかったので、ゆっくり休みました(^^ゞ
北海道って、家中を暖かくしているっていいますね。
我が家は・・・家の中もマイナスになるんです(>_<)
居間だけがとりあえずはマイナスにはならないかな。
玄関で花を飾っておいたガラスの花瓶が、凍って割れてしまったことも。
年内はそこまでは寒くはならないのですが。
ソフィーさん宅のにゃんずちゃん達は、いたずらをしない鉢物もあるんですね。
うちは興味津々で何でも触ったり、かじったり。
金のなる木は葉っぱをちょこちょこ落としてしまったり(>_<)
お花を飾りたいのに飾れない日々です。