日本の片隅で一主婦がぼやく。

基本、ぼやき。
でも、普通のblog化しそうな今日この頃…

ワン切りほいほい

2019-12-21 13:49:30 | 日記
ワン切り電話に折り返しちゃダメでしょ。
こんなのは基本。

電話が鳴って、見知らぬ番号だ!ワン切りだ!と思ったら、すかさず出る。
ワンで切れる前に出る!

一瞬でも通話が繋がることによって先方に通信料を発生させる。
その戦法を「ワン切りほいほい」と言うのは、もう10年以上も前に話題になった方法だ。

ワン切り電話はこちらからかけ直させることを目的としている詐欺で、コンピューターでランダムに選んだ番号に自動で掛けているだけなので、出ても問題はない。
出た途端に切れる。寧ろ、

  かけ直してしまうことがダメ!👐

補足すると万が一、先方が出ても大丈夫。
何度か出たことがあるが相手の方が、
「すみません、間違えました。」と言って切る(笑)
そして私は絶対に自分からは名乗らない。
携帯は勿論のこと、家の固定電話でも名乗らない。

みすみす名前を教える必要なんてない。

もし、電話が鳴ったらすかさず出よう。
友人知人からの電話だったらそれはそれでOKなんだし。

って言うか、こんな古典的な詐欺、まだあったんだねぇってリンクの記事元をみてビックリした。

おかしいでしょ

2019-12-21 13:19:31 | 文句
新規で記事を書こうとして、タップしたら編集途中の記事があります。
続けますか?と出たので、また消えたらかなわん!と思い、はいをタップしたら先週怪我直後の記事が出た。

ここでイイエを選んでいたら、イタタタの記事に上書きされて消えてたんだと思う。

触らず、入力完了をタップして投稿したら今日の今の日付でアップされた。

今朝、アプリの更新の通知があったので、不具合が改善されたかも?と思って更新したんだけど全然直ってない。

他のユーザーさん達に問題がないのなら、これは私の端末だけの問題なのか?
gooblogと相性が悪いってことなのだろうか?

悩む…(-_-#)

イタタタ

2019-12-21 13:07:27 | 日記
応援とイイネのリアクションありがとうございます。
昨日の今日でまだまだイタタタ( ;∀;)の状態が続いております。

お風呂にも入れないし、それ以前にハイネックのシャツ着てたもんだから絆創膏に引っ掛かって脱げない…
パジャマにも着替えられなくて、シャツのまま寝る羽目に(´д`|||)
後頭部の怪我なので上向きに寝られず、布団に潜り込んだ後、横向きに身体の向きを変えるのも一苦労。

どうも、後頭部の怪我よりも首の痛みの方が深刻な気がする…
昨日、病院からの帰宅後はウガイ手洗いは普通に出来たんだけど、今朝はもうウガイが出来なくなっていた。
顔を上に向けられない。イタタタ…

今朝、何とか起き出して、朝食の準備。
夫、無理せんで簡単で良いぞって。簡単ってどんな?
パンと牛乳でも…って自分がやるから寝とけ。とは言ってくれないのね…(-_-#)
パンだってすぐに食べられる菓子パンを買ってある訳でもなく、冷凍してある食パンをトーストしなくちゃいけないじゃないか!
結局やらんきゃならんなら普通に準備するって。

で、さっき病院に行ってきました。
田舎の病院、先生も高齢のせいか知らんけど患者がいなくて早い、早い!
もう一度消毒してくれて薬を塗って、首の痛みを軽減するって注射を腕に打たれて帰宅しました。

今回の怪我で良かったこと。いつでも前向き♪
掛かり付けの医者が出来たこと。
引っ越しして以来、病気知らずで自分自身では病院のお世話になることがなく、今まで掛かり付け医ってなかった。
折しも、昨日のニュースで紹介状なしで大病院を受診すると初診料を高くする…ってのを観た。

還暦間近。これからどんな病に襲われることになるか分からない。
掛かり付け医の存在は心強い。
ドクターの高齢が不安だけどね(笑)