~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

赤目四十八滝あたりの紅葉

2007-11-06 00:00:07 | 撮影日記
 今日はDR.SE.くんと一緒に赤目四十八滝へ行きました。紅葉はまだまだでして、黄葉がまずまずキレイでした♪天気は生憎の状態でしたがそれなりに楽しんできましたよ^^ノ





EOS 30D/EF24-70mm(2枚目だけEFS10-22mm)

ところどころで雨に降られレンズに雨粒が付いてたりします^^;


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken311改め「玉ケン」)
2007-11-06 01:32:16
こんばんは。
新ブログの方への、早速のおコメントありがとうございました。
ここ最近仕事が忙しく、自分のブログの更新も、こちらへオジャマするのもナカナカ出来ていなかったのですが、
当方ブログには引き続きリンク貼らせていただきましたので、
今後ともよろしくお願い致します。
※旧ブログのリンクは消してもらっちゃって、もちろん構いませんです。

ちなみに、2枚目は久々に10-22ご登場ですね!
やっぱし広角はいいなあ~と思いましてございます。
返信する
もうちょっとですね~ (tszk)
2007-11-06 01:47:31
この季節、もう少しかな?と、思ってるうちに見頃が過ぎちゃうんですよね~
そういえば、もう少しするとつくばでイチョウが見頃になります。
去年は行けなかったので、今年は行こうかな。
なんて言ってて、いつも忙しくて行けないんですよね・・・
返信する
黄葉 (vagabond67)
2007-11-06 02:50:22
渓谷に差し込む微かな光に照らされた黄葉が美しいですね♪
紅黄葉シーズンのオープニングを飾るに相応しい素敵な写真ですね。
続きも楽しみにしています~
返信する
Unknown (picasso_max)
2007-11-06 09:16:19
深ーい渓谷って感じですね。
けっこう沢を登らないと出会えない場所ですね。
明るさが少ない分、黄色くなった葉が栄えています。
秋は美しい季節ですね^^
返信する
Unknown (MAGI)
2007-11-06 12:56:01
今日はこちらに・・・。
ここ、赤目四十八滝は私たち夫婦もとっても好きな場所なんですよ。
今年の二月に一度行っただけなんですけど・・・。
まだコンデジしかなかったので、今度はちゃんとカメラ持って写真撮りたいな、って思います。
紅葉はいつ頃でしょうねー。
返信する
気持ちいい~♪ (yamataka)
2007-11-06 13:47:16
赤目四十八滝は小学生の時に一度行ったことがあります。今度は是非カメラを持って行ってみたいものです^^
赤目はこれから紅葉を迎えそうな感じですね。
2枚目の超広角のお写真がとても気持ちよくて好きです♪
やっぱり次に買うレンズは超広角かなぁ。新しいULTRONもぜひ手に入れたいところですが・・・(^_^;
返信する
Unknown (tanu)
2007-11-06 17:13:15
あぁ~イイ感じの沢ですねぇ。^^
生憎の天気とはいえ、雰囲気があって とても素敵です。
そこの空気が伝わって来る感じ。。。楽しそうな場所だなぁ。
風邪は?惹きませんでしたか。(笑)
返信する
Unknown (Northpenguin)
2007-11-06 21:05:58
晴天の色合いもいいですが、雨降り間際のしっとりとした色合いの写真もいいですね。
10-22mmの鮮やかな発色、24-70mmの落ち着いた感じの写真、共にいい感じですね~。いよいよ秋写真の季節。ちょっと気合が入りますね。
返信する
赤目四十八滝は・・・ (ZEISS)
2007-11-06 21:52:25
滝や渓流が大好きな私は一度は行きたい場所ですね。
でも、ちょっと遠いなぁ・・・
紀伊半島は半端じゃない数の滝が山奥にあります。
体力があるうちに是非訪れてみたいですね。

それなそうと、モロ曇天じゃなくて良かったですね。
晴れればそれは光溢れる写真になりますが、雨天のしっとり感もいいものです。
あっ、でも、時折降る雨でしたか・・・まぁ、sれおはそれでいいんじゃないかと思いますよ。
返信する
Unknown (palms)
2007-11-06 22:04:29
渓流沿いの紅葉は色合いが深くて美しいですねー!
色付き具合は少しですが、その分季節の移ろいが感じられて素敵です♪
返信する

コメントを投稿