~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

ミーアキャット

2008-01-27 02:43:19 | 撮影日記

EOS 30D/EF70-300mmIS

 在庫を整理していたらこんな写真が出てきた。ずっとプリントをして楽しんでいるのですがiP4500でもなかなかにキレイな写真が出来上がってます。画彩の写真仕上げProがとってもいいです♪


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玲華)
2008-01-27 07:10:38
これは素晴らしいショットだわ~!( ̄(エ) ̄)v

ミーアキャットの表情、立ち姿、とりわけ指先がかわいいですね^^
どりさま、いろんな分野で撮影されてますね。
色々と勉強になります。
返信する
目線は? (ヒナタマンマ)
2008-01-27 11:04:39
餌やりの時でしょうか? それにしてはがっついていないよう?
柔らかい表情がいいですね~。
毛並みの感じもバックの色のシャープさで引き立ちますね。
こういうところ勉強させてもらいます~。
返信する
めんこいですね♪ (昇り龍)
2008-01-27 11:34:43
これはとってもかわいいですね !
瞳にしっかり光が☆
生半可なおねいさんのポーズより愛らしいかも(笑)

ん~こういう仕草もイイな、と早速あらぬ事を考える自分、何か最近撮る対象が変わってしまいました(苦笑)
返信する
Unknown (palms)
2008-01-27 19:58:53
キャッチライトも入って良い表情ですねー!
毛並みの質感も素晴らしいです。

画彩の写真仕上げPro結構良いですよねー
私も使ってます~♪
返信する
Unknown (さとっち)
2008-01-27 20:45:41
こんばんわ~。
在庫にすごいの埋もれてますね~。
目をつぶっているのもいいかも
なんて思いましたが
毛並みの質感にびっくりです。
返信する
Unknown (Northpenguin)
2008-01-27 21:56:26
上を見つめる姿が…なんとも切なさを感じてしまうのは私だけ?餌を要求している目では無いような。
染料機なら画彩Proはいい感じで仕上がりますね。私も860iには使っています。
そう、PX-G5300の発売日決まりましたね。来週は顔料機の色調整ですね^^
返信する
画彩の写真仕上げPro、私も大好きです (栗山)
2008-01-27 22:46:34
ミーアキャットって、よくこういう表情をしている.....ような印象があるんですが。いったい何を見上げているのでしょう。
富士写真フイルムの「画彩」シリーズ、お値段もリーズナブルできれいに印刷できるので、私も気に入ってます。最近はコイツの2Lサイズで、Lサイズよりは大きいプリントでつましく楽しんでいます。
返信する
Unknown (tabimoyou)
2008-01-27 22:56:25
こんばんは、こちらにてお返事させていただきますね。

突然ブログの休止、失礼しました。最近どうも人間関係がうまくいかなくて、、心に余裕ができずブログも一時的に止めることにしました。

また春になったら再開できると思います。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (美華)
2008-01-28 00:40:56
力強いミーアですね^^まっすぐな姿勢が決まっています♪
家用ペーパーはピクトリコがお気に入りです^^
でもピクトリコちょっと高い上にうちのプリンタはHP・・・
そろそろ買い換えたいです・・・
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2008-01-28 00:58:27
玲華さま

いやぁやはり玲華さんあたりになると見るところは指先ですね^^日舞などのたしなみがあると特に指先が物語るものを感じるセンスがありますよね。私は少しステージで舞を披露した経験があります。藤間流でした^^


ヒナタマンマさま

1年前の在庫なので記憶がいい加減ですが確か餌やりの時間ではなかったです。ミーアキャットやプレーリードッグなどの動物は周囲を警戒する時の習慣としてよくこの姿勢をして直立していることがありますよね。外敵などない環境でも出る行動は恐らくDNAに刻まれているのでしょうね。


昇り龍さま

うまいことキャッチライトも入りましてラッキーなショットになりました。不思議なのはこんなに良く撮れているのに撮影した当時この写真をUPしなかったことです。きっとはしゃいでたくさん撮り過ぎて収拾がつかなかったんだとは思いますけど^^;いろんな写真に触れて守備範囲が広がることは素敵だと思います^^私なんぞ諸先輩方に刺激されまくり~♪


palmsさま

記憶を辿ってみると、確かこの展示スペースは暗く撮影には難儀したはずです。そこはIS搭載レンズの強みでついてて良かった手振れ補正ですね^^焦点距離140mm、f値8.0、ISO値500、SS1/15秒ですから良く頑張ってると思います^^palmsさんの出力したお写真生で見てみたいです~!


さとっちさま

目を瞑るとニホンザルではないですが昔のウォークマンのCMですね^^しかし自分でも驚くような写真がお蔵で眠っておりました。出力してモニタ表示のままできて我ながらうっとりしちゃって危ない人モードに入ってます^^;


Northpenguinさま

顔料機では画彩写真仕上げProはあまりいい仕事しないのですか??そこのところまだまだ勉強不足な私です。しかしやっと決まった発売日が1月31日。関西で仕事してまして東京になんぞいやしません;;三度目の正直となるのでしょうか。しかし今頃になって5500にするべきか激しく悩んでます。モノクロ出力の魅力には惹かれるのですがやはりカラーがメインだとなると5300かとか困ってます。嬉しい悩みなんでしょうけどね^^;


栗山さま

やはりお使いでしたか^^?私は今までPM-3700Cでしたからクリスピアなどの超光沢の用紙に手を出さずに居ました。ここにきて仕方無しに買ったiP4500でプリントに嵌りまくりで用紙を試しまくり、この写真はマットでカラーだ、モノクロだって遊びまくってます。ちゃんとカラーマッチングをしてあるので概ね良好な結果が得られて非常に楽しいです。ちなみに2Lの時にはどんな感じで印刷してらっしゃいますか?アスペクト比が違うので最近ははがきを利用しております。3:2でフレーミングしてるとどうしてもトリミングできない写真が多いんですよねー。


旅模様さま

何があったかは敢えてお聞きしませんが、リアルの貴方を知る人間としてはよほど間が悪かったか、相手が悪かったとしか考えられません。旅模様さんはこう言っちゃあ失礼な言い方かもしれませんが今時の若者の中では非常に礼儀正しくスマートな方ですからね。思うに趣味でやってるフォトブログがストレスになるならスッパリ休むとかやめるとかした方がいいですよ。その辺りの判断も適切だと思うし、忙しい中私のところにもきちんと挨拶に来てくださる辺りとても好印象です。次回ネットで会う時にはスッキリサッパリされてますよう祈ってます。


美華さま

ピクトリコ使ってみたい紙です^^他にも月光とか考えただけでワクワクします♪しかしながらカラーマネージメントに拘りだしますと深いですよ~。ある程度の出費は覚悟しないといけません。簡単に計算して私の場合22.5万かかりました。ぎょえ~~、欲しかったあのLレンズが買えるじゃありませんか!コワイコワイ・・・
返信する

コメントを投稿