リベンジの蓮華 2008-04-18 00:00:00 | 撮影日記 この日は暑いくらい良く晴れ上がりました。先日とは別の蓮華畑で撮影しました♪ かわいらしいゲストはヒシバッタの仲間です。小さいんですねー、4枚目のセンターの一番ノッポの蓮華にも写ってますよ^^ セイヨウミツバチさん。今日はどなたも愛想がなく、構えると飛んで逃げやがりなさいます。 このレンズ、開放だと周辺減光が激しいです。シルキーで補正してみましたが空の描写は今二つですね。 白いものも咲いていました。これも清楚ですが、やはり普通の紫のやつが好きかな。 EOS 30D/SIGMA17-70mm DC MACRO/C-PL #デジタルカメラ « ぴ~す松阪の海で潮干狩り | トップ | モンシロチョウ »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 これはまた (ささ) 2008-04-18 00:28:25 かわいいゲストの登場!やはり花だけではなくこういった役者がいると一層絵が引き立ちますね!私はいざ写真を撮ろうと思うとなかなかこのような昆虫達と出会えません。うーむ、これは人柄?の問題だろうか..... 返信する Unknown (MAGI) 2008-04-18 01:14:06 蓮華とミツバチって絵になりますねー。れんげハチミツが一番に頭に浮かびました。ひょっこり顔を出したバッタさんもいいですね。虫撮りの季節がきましたね!! 返信する 透き通るような色 (Toshi) 2008-04-18 01:35:29 ちょっとだけ顔を出しているバッタがアクセントになっていてカワイイです。私も紫のレンゲのほうが好きかな(^^) 返信する Unknown (昇り龍) 2008-04-18 12:25:49 私も構えると逃げられてばかりですねェ(笑)ワンちゃんや子供が相手を瞬時に見極めるのは納得もいくのですが、おーいそんなにつれなくしないでくれィと話して聞かせても・・・わかるわけないですね☆おひさまの光受けた葉や花、やっぱりイイですね。光を受けた花のお写真が大好きです。 返信する 光かがやく・・・ (yamataka) 2008-04-18 13:06:07 先日の蓮華もしっとりとした落ち着いた感じがしてよかったですが、今回の光かがやく蓮華もすごくいいですo(^-^)o蓮華の花の間からひょこっと顔を出したバッタがとてもいい味を出していますね、かわいいです♪ 返信する Unknown (Northpenguin) 2008-04-18 20:02:24 天気がいいと花も生き生きしますね~こちらはせっかくの週末ですが、雨のようです。月末に向けた準備のため、いろいろシュミレートしています。 返信する Unknown (palms) 2008-04-18 20:18:36 こちらを伺うミニバッタが良いアクセントになって可愛いですね♪白いレンゲより紫の方がレンゲらしいかな・・レンゲが終わる前に撮影したいのですが連日の雨で全然撮れないです(汗) 返信する Unknown (よしの88) 2008-04-18 20:23:21 こんばんは、再度のレンゲさん、またまた素晴らしいですね。そして、ミツバチ君にバッタ君、また青空の中のレンゲさん、まさに春を思わせる素晴らしいお写真です。うちもお花も撮りに行きたいのですが、何せ時間がなく困ったものです。 返信する 虫にも人徳が? (ヒナタマンマ) 2008-04-18 21:34:03 わかるって事でしょうか?(笑)確かにいるといないとでは印象が随分違うと思います。晴れの日の虫の目線が撮れて良かったですね~!小さくて一面に咲くタイプのお花ってやっぱり一つ一つを見ていないんだなと思いました。撮る前にもっとちゃんと見ないとね。(汗) 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-04-19 00:01:55 さささまここの蓮華にはかなりいろんな種類の虫が集まっていました。ヒシバッタはいろんな種類があって模様も様々なので図鑑で見ていたから知っていたのですが、まさかこんなに小さいとは思いもしませんでした。私たち虫好きは虫を探して彷徨っているところがありますからねぇ^^;MAGIさまこちらではお久しぶり!昔はなんで休耕田にあんなにいっぱい蓮華が咲いているんだろう?って思っていました。名神高速を走っていると関のあたりでたくさん蓮華畑を見ます。やはり養蜂のためなんでしょうね。夏は虫マクロの本番です。今からワクワクしています♪Toshiさまなんか目が合ってしまいました^^;向こうはこっちが敵だと思ってるようでして、撮影が終わったらぴょ~んって跳んで逃げました。白い蓮華は一面には広がらず、紫の中にぽつんぽつんと咲いているのです。目を引きますが、やはり蓮華は紫がいいですね♪昇り龍さま私だって猫たちにはかなり嫌われています。野良には餌を与えないし、アレルギーがあるから撫でもしないし、カメラ向けて撮影するだけなので猫にしたら鬱陶しいことこの上ないと思います^^;ワンコは好きだから撫でます^^昆虫は絶対近づけさせない時もありますし、ベタ寄りしても逃げない時もありますし、時間を待てば警戒心が解ける場合もありますから難しいです。yamatakaさまやはり逆光の透過光で撮影したかったので、これが撮れたらある程度満足です。青空をバックに撮れたらこれも満足です。雨の中の蓮華もオツでしたが、やはりこの画が揃わないと納得いきませんでした^^ノNorthpenguinさまそうですね~、雨がこの上なく似合うアジサイのような花もありますが、やはり普通は天気の時がいいですね♪月末は世間でいうところのGWですね?私のような仕事をしていると、曜日とかそういう感覚が欠落しちゃうんですよね^^;palmsさまC-PLを装着したまま夕方の撮影をしていたのでSSが落ちて手ぶれとかまずい写真を量産しちゃいました^^;うっかりですね~。雨の中の蓮華もpalmsさんなら・・・ なんて期待が膨らんじゃいます♪よしの88さままだまだ多忙を極めてらっしゃるようですね;;昆虫の季節がやってきましたよ!150mmマクロの出番です♪どうぞ撮影できる時間が出来ますように・・・。ヒナタマンマさまいえいえ、私には大した徳は無いですから^^;蓮華は撮影できましたが、シバザクラのいいところをまだ撮影できていません。今年はどこかで見られるかなー。昆虫は女性のお客様に不評ですが、これくらい小さい写真なら問題ないですかね?そのうちどどーんって来ますから一応予告しておきます^^; 返信する お見事! (ZAISS) 2008-04-19 13:16:23 やはり花は太陽の光がある時に撮りたいものです。1枚目の光溢れるカットが全てを物語っています。で、今日は関東は曇りで風が強い!2ヶ月ぶりの連休なのになぁ・・・orz 返信する あっ! (ZEISS) 2008-04-19 13:17:02 ↑のHN間違えた。あれじゃぁ「ザイス」ざんす(爆) 返信する ZEISSさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-04-19 18:47:28 1枚目、ZEISSさんが食いつくかなって思ってました。逆光の透過光で撮影してみたんです。ZEISSさんのようにはうまくいってませんがまずまずだと思ってます^^私も先ほど仕事先から帰ってきましたが、なんとも残念な天気にがっくりきています;; 返信する Unknown (Youhei) 2008-04-19 23:56:07 こんばんは。リベンジですね!!とても色彩が出て美しいですね^^蓮華、可憐で難しい花ですが、とても素敵です! 返信する youheiさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2008-04-20 02:59:58 はいリベンジです!こういう雰囲気で撮影したかったのです。思いがけず雨中でも撮影しましたが、あれもなかなか結果としてはいいものがありましたから2倍でお得気分です♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私はいざ写真を撮ろうと思うとなかなかこのような昆虫達と出会えません。うーむ、これは人柄?の問題だろうか.....
れんげハチミツが一番に頭に浮かびました。
ひょっこり顔を出したバッタさんもいいですね。
虫撮りの季節がきましたね!!
私も紫のレンゲのほうが好きかな(^^)
ワンちゃんや子供が相手を瞬時に見極めるのは納得もいくのですが、おーいそんなにつれなくしないでくれィと話して聞かせても・・・わかるわけないですね☆
おひさまの光受けた葉や花、やっぱりイイですね。光を受けた花のお写真が大好きです。
蓮華の花の間からひょこっと顔を出したバッタがとてもいい味を出していますね、かわいいです♪
こちらはせっかくの週末ですが、雨のようです。
月末に向けた準備のため、いろいろシュミレート
しています。
白いレンゲより紫の方がレンゲらしいかな・・
レンゲが終わる前に撮影したいのですが連日の雨で全然撮れないです(汗)
そして、ミツバチ君にバッタ君、また青空の中のレンゲさん、まさに春を思わせる素晴らしいお写真です。
うちもお花も撮りに行きたいのですが、何せ時間がなく困ったものです。
確かにいるといないとでは印象が随分違うと思います。
晴れの日の虫の目線が撮れて良かったですね~!
小さくて一面に咲くタイプのお花ってやっぱり一つ一つを見ていないんだなと思いました。
撮る前にもっとちゃんと見ないとね。(汗)
ここの蓮華にはかなりいろんな種類の虫が集まっていました。ヒシバッタはいろんな種類があって模様も様々なので図鑑で見ていたから知っていたのですが、まさかこんなに小さいとは思いもしませんでした。私たち虫好きは虫を探して彷徨っているところがありますからねぇ^^;
MAGIさま
こちらではお久しぶり!昔はなんで休耕田にあんなにいっぱい蓮華が咲いているんだろう?って思っていました。名神高速を走っていると関のあたりでたくさん蓮華畑を見ます。やはり養蜂のためなんでしょうね。夏は虫マクロの本番です。今からワクワクしています♪
Toshiさま
なんか目が合ってしまいました^^;向こうはこっちが敵だと思ってるようでして、撮影が終わったらぴょ~んって跳んで逃げました。白い蓮華は一面には広がらず、紫の中にぽつんぽつんと咲いているのです。目を引きますが、やはり蓮華は紫がいいですね♪
昇り龍さま
私だって猫たちにはかなり嫌われています。野良には餌を与えないし、アレルギーがあるから撫でもしないし、カメラ向けて撮影するだけなので猫にしたら鬱陶しいことこの上ないと思います^^;ワンコは好きだから撫でます^^昆虫は絶対近づけさせない時もありますし、ベタ寄りしても逃げない時もありますし、時間を待てば警戒心が解ける場合もありますから難しいです。
yamatakaさま
やはり逆光の透過光で撮影したかったので、これが撮れたらある程度満足です。青空をバックに撮れたらこれも満足です。雨の中の蓮華もオツでしたが、やはりこの画が揃わないと納得いきませんでした^^ノ
Northpenguinさま
そうですね~、雨がこの上なく似合うアジサイのような花もありますが、やはり普通は天気の時がいいですね♪月末は世間でいうところのGWですね?私のような仕事をしていると、曜日とかそういう感覚が欠落しちゃうんですよね^^;
palmsさま
C-PLを装着したまま夕方の撮影をしていたのでSSが落ちて手ぶれとかまずい写真を量産しちゃいました^^;うっかりですね~。雨の中の蓮華もpalmsさんなら・・・ なんて期待が膨らんじゃいます♪
よしの88さま
まだまだ多忙を極めてらっしゃるようですね;;昆虫の季節がやってきましたよ!150mmマクロの出番です♪どうぞ撮影できる時間が出来ますように・・・。
ヒナタマンマさま
いえいえ、私には大した徳は無いですから^^;蓮華は撮影できましたが、シバザクラのいいところをまだ撮影できていません。今年はどこかで見られるかなー。昆虫は女性のお客様に不評ですが、これくらい小さい写真なら問題ないですかね?そのうちどどーんって来ますから一応予告しておきます^^;