~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

ハナニラ

2008-04-06 00:00:00 | 撮影日記


EOS 30D/EFs10-22mm/C-PL

 ハナニラがキレイに咲いていました。まぁ今更言っても仕方ないですが、このレンズ素晴らしいですね。今回は無調整撮って出しです。ノーファインダー撮法であっさりこの画です^^コントラスト強すぎだと思われる方もいらっしゃると思いますが、それは立派な個性だと思います。


EOS 30D/EF50mmf1.8Ⅱ(AC CLOSE-UP No.3(f330)使用)


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamanao999)
2008-04-06 01:00:19
ここ最近の記事が一気に滅茶苦茶気持ちの良い春モードになってますね~!こちらではこの様な青い空にはなかなかならないのでウラヤマシイかぎりです(^^) レンズも少しづつ増えているのですね。これまたどれも魅力的なレンズばかりで、かなりウラヤマシイですw 自分も新たなるブツを得るために頑張って貯金します(^^)

…もっとグロいものを共にいっぱい撮りましょうw
返信する
10-22mmは銘玉です (Toshi)
2008-04-06 01:51:30
これだけの超広角ながら、キレが良く歪も少ないですね。コントラストも高く、見ていて気持ちの良い絵を出してくれます。
実はこのレンズを持っていました。だいぶ前のことですが、以前EOS-1Dを買う前にEOS20Dを持っていました。その時に10-22mmの評判が良いので買ったのですが、EOS-1Dでは使えず、やむなく売却しました。
返信する
広角 (bebe)
2008-04-06 06:14:16
17-40で散り際の桜撮ってきましたが17mmってやっぱりちょっと広いですね
フィルムキャノンで真正17ミリでも撮るつもりでしたが、場所かえないとだめですね

超広角域はニコンD40に任せようかと思ってるんですが、EF-S10-22に対抗できるニコン用ってないんですよね~
返信する
Unknown (picasso_max)
2008-04-06 08:52:58
素晴らしいレンズです。ペンタ用ではシグマの10mm~とか純正12mm~とかあるのですが・・・いま一つ触手が伸びず・・・
タムロンが開発発表した10mm~の超広角待ってます^^;
返信する
Unknown (昇り龍)
2008-04-06 09:21:42
石の質感が出てますね~、ってドコを見てんだろ(笑)いや失礼しました、葉の色もおいしそうです‥‥また間違えました。
寄って迫る広角の使い方、参考になります。
花=クローズアップというクセがついてしまっているので、私も試したくなりますね♪
返信する
Unknown (よしの88)
2008-04-06 12:11:21
こんにちは、ハナニラさん、今まさに満開模様ですね。
3枚目の質感、色合い、素晴らしいです。
白色はなかなか難しいですが、さすがにきれいに撮られていると思いました。
レンズも色々特性があるようですが、まだまだ殆どわかっていません。
今度購入するのは広角ですが、様々な選択肢があり、大変に迷っているところです。
こうして拝見していますと大変に参考になります。
返信する
Unknown (Northpenguin)
2008-04-06 19:08:13
ハナニラも綺麗に咲いてますね。
10-22mmで地面すれすれからの撮影は面白いです。
複数カメラで持ち歩く時には、このレンズに広角領域は
まかせてます^^
デジタル用なのか、出てくる映像は35mmF2よりいいな~と
おもいます。作りも他のズームより(非Lレンズ)いいので、
気に入ってます。
返信する
Unknown (palms)
2008-04-06 20:23:34
10-22mmは超広角とは思えない良い描写をしますよねー!
デジ専のレンズは使っていないのですがこのレンズは良いなって思いますよ♪
町の片隅に春の色合いを見つけると嬉しくなっちゃいますね。
返信する
ご無沙汰しています;; ()
2008-04-06 23:20:06
中々遊びに来れなくてすみませんでした;;
やっと腰痛も良くなってきたので(笑)
またちょくちょく来させてもらいますね( ̄ー ̄)ニヤリ

それはそうと沢山の桜やお花を撮ってますね♪
羨ましい限りですぅ。
アタシの桜はもう終わってしまいました( ̄▽ ̄;)

けどどりさまさんの写真が良い刺激になったので
でもこれからはお花が沢山咲くし、アタシもお花、撮りに行ってきます(笑)

それからBlog、引越しました;;
ほんとにほんとに毎度毎度ごめんなさい(涙)
お暇なときにリンク工事お願いします(´Д⊂グスン
返信する
アレって・・・ (港北太郎)
2008-04-06 23:38:52
まさかR8?

コゲラがここまで撮れれば、鳥撮りに慣れてきた証拠ですね。
でもなぜ、タテ位置で撮影?

葉が茂ってくると撮り難くなりますから、4月まででシーズン終了(笑)
返信する

コメントを投稿