~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

チャボ&飛鳶(とんび) その1

2007-07-30 00:21:23 | 撮影日記
 先日の天王洲アイルで行われたNAGI MUSIC LIVE 2007三日目のメインゲスト、チャボ&飛鳶(とんび)さんの了承を得られましたので写真をUPします。先日ステージの写真をご覧いただいているのでおわかりだと思いますが、野外ステージで照明もちゃんと入っています。とにかくご覧ください。


EOS 30D/EF24-70mm

チャボ&飛鳶(とんび)はチャゲ&飛鳥の完全コピーライブでお馴染みのものまねコンビです。



女性?男性?ナベ?オカマ?摩訶不思議なものまねの世界へと導く「よっぴ」さんと


EOS 30D/TAMRON90mm Model 272E

平井 堅の歌まねでは業界トップクラスの歌唱力を持つ「タミアキ」さんの二人で結成されたユニットです。テレビでその活躍をご存知の方が多いのではないでしょうか?それぞれピンでしっかり活躍されてますから、二人が揃うと凄いパワフルです!


EOS 30D/EF24-70mm

さすがにプロフェッショナル!とにかく魅せるし聴かせるしキメはしっかりしているしこりゃあ私達演歌歌手の仕事がなくなるわけだ。写真を撮影する側から言ってもとにかく撮影しやすい。



お客さんを巻き込んでしっかり目線くれます♪


EOS 30D/TAMRON90mm Model 272E

よっぴさんもキン肉マンGO FIGHT!

とにかくシャッターチャンスにまごついていられません。チャンスが来たらすかさずピントを合わせてレリーズしなくちゃショーの流れも止めてしまうことになりかねません。自身がステージ人なのでよくわかることなんです。しかしうまいこといってます。今回のステージ撮影ではたくさん勉強になりましたから数回に分けてUPさせていただきますが、言えることはステージ写真の上達を図ろうと思えばできるだけプロのステージを撮影することですね。


EOS 30D/EF24-70mm

つづく。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (EZZY)
2007-07-30 00:31:49
えー!どりさまって演歌歌手だったんですか@@
初めて知りました・・・
何か楽しそうなイベントですね。
こういう撮影は楽しいですよね。
僕の友人もステージ撮影してるんで
たまに手伝う事もあるんですよ。
返信する
Unknown (bebe)
2007-07-30 06:44:47
最後の写真は、どりさまさんとレンズの両方に「力」を感じますね~
返信する
一枚目が好きです (Torishin)
2007-07-30 06:46:30
一枚目、とっても雰囲気が良いです
返信する
かっこいい!! (yamataka)
2007-07-30 13:55:35
1枚目の写真、「静」から「動」に切り変わり、これからステージが始まるんだという期待感が高まりますよね、すごくいいですよ!

カメラ目線でこちらに向かって指差している写真(5枚目と6枚目)、かっこいいし慣れていらっしゃいますねー♪さすがプロのミュージシャン(^O^)/!!

返信する
ステージを知ってるからこその (ヒナタマンマ)
2007-07-30 13:57:16
お写真のように思いました。 特に1枚目と最後。
ライブは撮れたら楽しいかも知れませんね~。
プロ野球を久しぶりに見に行った去年、レンズさえあれば意外と撮れるかも~と思いました。
見慣れているもの、知っているものはタイミングがわかるので得意分野になりますよね。
体調はもう良いですか? 夏は身体に負担がかかるので食べ物はやはり注意が必要ですね。 お忙しいでしょうがお大事に!
返信する
う~ん、いいですねえ (栗山)
2007-07-30 20:48:13
ステージに上がっている皆さんは、やっぱり筋金入りのエンターテイナー、サービス精神旺盛で、見ている人を、周りにいる人を、何とか楽しませようと心を砕いておられるんでしょうね。その様子がとてもさわやかで、いいものを見せてもらったような気がします。なによりステージの楽しさが、すごく伝わってきます。
きちっと目線が来ている人物写真はとても強烈な印象があり、こういう写真を撮ってみたいものだと思います。でも私じゃ、ステージのエンターテイナーがせっかくキメてくれても、シャッターチャンスを逃してしまいそうです。
返信する
Unknown (palms)
2007-07-30 21:26:52
プロの方は歌にも動きにもメリハリが有るので、流れを掴むと撮影しやすいでしょうねー!
撮影している側も同じリズムに乗れるかがキモのように思います♪
その点、どりさまさんは同じ世界においでなのでツボをしっかり押さえられているのが分かりますよ!!
返信する
Unknown (Northpenguin)
2007-07-31 00:12:09
静物撮影と違って躍動感ありますね~常に動きのあるステージだとAFが早いとしても、シャッターチャンスはごく僅かかと。さすがです。
返信する
Unknown (美華)
2007-07-31 02:10:20
最後の写真が白熱したお客さんとステージの一体化が見えて好きです^^
とても輝いていますね!
以前に星奈々さんとノブ&フッキーさんのモノマネライブ見に行ったことがあるのですが
その歌唱力に呆然とし、プロのMCのうまさに笑いっぱなしで楽しいひと時でした。
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2007-07-31 05:59:11
EZZYさま

そうなんです、あまりこの場所では仕事の話をしないようにはしているのですが、実際は演歌歌手をしております。元々バンドマンでベーシストですからステージ歴はかなりのものになります。未だにバンドのライブもやってますしね。だからステージ周りのことにはちょっと詳しかったりします。


bebeさま

そうですかー!?ありがとうございます^^正面からピンスポを浴びている被写体の後から撮影する時は、ストロボを焚いたりしました。今回はズボラしないで580EXをしっかりマウントして頑張ってきました。殆ど筋トレですよね^^;


Torishinさま

そうですか♪1枚目は私も気に入ってるのですが、他にもたくさん支持をいただきました。今回のステージは、ステージ裏から撮影できたのでこのようなアングルが可能となりました。普通ライブハウスじゃ後ろからは抜けませんからね。ラッキーでした^^


yamatakaさま

私も予想以上に結果を出せましたが、それもこれもプロの照明屋さんが入っていたこと、そして何よりも演者がしっかりプロフェッショナルなエンターテイナーだったことが大きいです。あの気持ちよさといったらどうお伝えしていいかわかりませんがお誘いしたい感じでしたよー!


ヒナタマンマさま

ありがとうございます!しかしヒナタマンマさんの動体撮影の正確さも目を見張るものがあります。いろんなジャンルに手を出されてないだけで、やればキッチリ結果を出されることは容易に想像できますね。しかしヒナタちゃんにぞっこんラブなので脇目もふらない写真ライフですよね♪


栗山さま

やはりプロの仕事は素晴らしい!あの方たちは1時間のステージでいやらしい話ですが最低でもサラリーマンの初任給の手取りくらいは取ってると思います。しかも殆ど連日ステージに立ってらっしゃるでしょう?稼がれてますよー。私もああなれたらマークさんだろうが70-200mmf2.8LIS だろうがサクサクって買えちゃいますよね^^;私はサクサクと機動力重視のカメラマンなのでスピード&チャージを目指してます。しかし最近DR.SE.君の方が圧倒的に早いです^^;


palmsさま

ありがとうございます!しかしpalmsさんもバンド経験者ですから私なんぞより素敵なお写真を撮られると思います。とにかく各ポジションにプロが集結したステージなので無駄がなくリズミカルに気持ちよく撮影ができました♪


Northpenguinさま

今回は自分にちょっと褒めてやりたいほど歩留まりが良かったです。やはりプロの照明屋さんが入っていたのが大きかったと思います。なんせISO値400で撮影出来ましたからねー。夜間の撮影にしちゃあクリアに撮影できたと思います。


美華さま

私も何年か前に星奈々さんとはステージでご一緒したことがあります。どこだったか地方巡業でした。記憶が不鮮明ですが、山本ヘンダさんとか楽しかったなぁ。最近のモノマネ芸人さんはとにかく歌唱力がハンパないです。歌手業の私達よりずっとうまかったりします。まぁ歌なんてうまくなくても歌手にはなれるんですけどね^^;
返信する

コメントを投稿