~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

本丸が無事終了

2008-05-20 02:48:43 | 撮影日記


RICOH Caplio GX100

 珍しくお仕事の現場の写真です。この日を迎えるまでかなりの重圧でした。感極まってブースで泣いてしまいました。スタジオの全員泣いてましたが・・・。歌でこんなに人を泣かせたのは初めてです。これはヒットするかも。


既に名古屋人です^^


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした! (ささ)
2008-05-20 10:57:24
引っ越しとお仕事お疲れさまでした。
今回は初公開(?)の仕事場のお写真ですね!
歌、とても気になります。聴きたいな....

返信する
Unknown (昇り龍)
2008-05-20 10:59:43
大変貴重なお写真を拝見させて頂きました。

歌詞読めないかな~と目をこらしてみたのですが、読めませんでした(笑)
きっちり発売日に買って、じっくり歌詞・曲・歌を味わってみたいと思っています♪

歌を聴いていて涙した事、私も何度かあります。
親父な私、泣いてみたいですね !
返信する
Unknown (さとっち)
2008-05-20 13:58:40
こんちわ(*^O^*)

お引っ越しお疲れさまでした。

を~、歌声聞きたいです~。
一回魅了されてますからね~、私。

しっかし、GX100っていいコンデジですね~。
返信する
泣ける新曲楽しみです (Toshi)
2008-05-20 15:06:13
「都会の月」ですね♪
手書きの詩っていいですね。歌う時の気持ちが入りやすくなりそうな気がします。
歌の雰囲気に合わせた手書き風の歌集を出したら売れるかもしれません。

それはそうとGRDやGX100を店頭で触ってみたところ、合焦スピードが遅いような気がしたので購入欲がいまひとつ湧かないのですが、どりさまさんの写真を見る度にまた欲しくなってしまいます(^^)
返信する
わ~、スタジオ! (ヒナタマンマ)
2008-05-20 15:27:32
新曲楽しみです~!
仕事場、それもステージではなく自分と向かい合う場所なのですね。
この歳になると不思議な事に特別ファンという事でなくてもヒットしてよく耳にしていた曲が久しぶりにラジオなどで流れてそれを聴いては訳もなく涙したりする事があります。
いろんなものでできているんですね、人って。
返信する
素晴らしい^^ (picasso_max)
2008-05-20 19:54:41
いいお仕事をされたようですね。
「都会の月」聞いてみたいです。
スタジオでの録音ってチームプレーなんですね。
どりさまさんの達成感をおすそ分けしていただきました^^

名古屋に引越しされたんですね。
新しい風景のお写真待っています^^
返信する
引越し&レコーディング (ZEISS)
2008-05-20 20:27:08
お疲れ様でした。
そうですか、涙してしまいましたか・・・
そんな歌を私も聴いてみたいですね。
これからもお仕事がうまくいきますように!
返信する
Unknown (palms)
2008-05-20 20:41:58
新曲完成おめでとうございます!「都会の月」と言うのですね♪
鈴木紀代さんって北島三郎さんなどの作詞を手がけられている方かな・・?

昔バンド組んでましたのでスタジオの雰囲気を懐かしく思い出しました。
勿論もっと簡単な機材しか入っていないアマチュア用ですがね~(笑)
返信する
Unknown (Northpenguin)
2008-05-20 23:47:28
お引越し&レコーディングお疲れ様です。
環境が変わったり、仕事では重要なポイントを
過ごされたのでお疲れでしょう。
東京からは離れられたのですね…
馬場の内にお会いできればよかったとちょっと
後悔。けど、多分そのうちお会いできそうな
気がします。そのときを楽しみにしています^^
がんばってくださいね^^
返信する
Unknown (yamanao999)
2008-05-21 00:57:25
どりさまさんって、前から音楽関係だと察しておりましたが…これはとても楽しみですね~!

名古屋がどりさまさんの新しいフィールドなのですね。長く親しんできた地を離れるには相当な覚悟だったと思いますが、新しい地での新しいご活動の成功をお祈りいたします(^^)
返信する

コメントを投稿