もうダメかもしれない!
先日、車検からの帰り道3rd→2ndへのシフトダウンでギヤなりを経験!
それも数回・・・・・2ndにはいらない・・・・・発進時1速にもはいりにくい・・・・どうも深刻な状況になった。
サイドモール外して遊んでる場合じゃナイ!
修理屋さんのホットケーキ屋さんに電話して・・・・・症状を伝えると・・・・
「まずよくあるのが、クラッチケーブルが伸びてクラッチが完全に切れてない状況ですね!」
「クラッチ調整してみました?」「クラッチレバーの蝶ナットを2.3回ほど締めて見てください!」
納屋の室温は35℃越!ですがクラッチ調整に挑戦してみます。
ビートルの整備書によると
クラッチ調整のところに
「左後輪を外して馬をかけて車輪止めをしてホイールハウスに上半身を挿入して、クラッチケーブルワイヤーの調整用蝶ナットを探して隙間から手でもペンチでも何でも入れて蝶ナットを締め込むと遊びが狭くなる」
となってました。
苦心惨憺・・・・右肩のスジをねじりながら・・・・汗ビショ・・・・奮闘2時間半!
なんとか蝶ナットが2回ほど回った感じがしたがそれ以上は回りません・・・・よく見るともう限界まで締め込んでてこれ以上はシムを噛ませないと調整できそうにないので、ここでUPしました。
今日は、試運転!
おおおお!見事に治ってます。ギヤなりがおきません!
昔のように豆腐を箸で切るようにサクサク変速できます。
さすがプロのアドバイス!
うれしくってホットケーキ屋さんに電話して感謝を伝えました。
よかった!