1970年に大阪万博が開催された時、私は、まだ上阪していなかった。
で、今度は2025年に万博を開催する候補地に立候補したとか。その決定が今夜だって!ふむ、大阪になったら、前回よりも楽しむかもしれない。
候補地はロシアのエカテリンブルグとアゼルバイジャンのバクーだそうで。
どちらも「え?どこなん?」みたいな場所ばかり。
もし、行こうとすれば、どうやって行くのだろうと検索すれば、どちらも直行便は無いらしいわね。
じゃ、大阪に決まり、だって地下鉄一本だもの。
なんて思っているのは、大阪市民だけだな。
でもね、前回丁度「ミラノ博」の時イタリアに居て、行ってみた時、「日本館」の混雑度は物凄かったわ。
朝から3時間待ちとか異常だったわ。
日本館はおもてなし上手だと感じたわ。
まず「ふるまい酒」これは日本だったら、客人を迎えるのに当然の事。
そして、食事の値段が、とても良心的。つまり「お安い」の。
他のパビリオンは、ディスプレイこそ豪華だったものの、お土産も、食事も「そら、ないやろ」と言う程高かったんだもの。
でも、立地としては、世界から見たら、不利かな。
私はアゼルバイジャンがいいな、カタールでトランジットして行けそうだし。
いや、生きてたらの話よ。生きてたら行きたい(^^ゞ
で、今度は2025年に万博を開催する候補地に立候補したとか。その決定が今夜だって!ふむ、大阪になったら、前回よりも楽しむかもしれない。
候補地はロシアのエカテリンブルグとアゼルバイジャンのバクーだそうで。
どちらも「え?どこなん?」みたいな場所ばかり。
もし、行こうとすれば、どうやって行くのだろうと検索すれば、どちらも直行便は無いらしいわね。
じゃ、大阪に決まり、だって地下鉄一本だもの。
なんて思っているのは、大阪市民だけだな。
でもね、前回丁度「ミラノ博」の時イタリアに居て、行ってみた時、「日本館」の混雑度は物凄かったわ。
朝から3時間待ちとか異常だったわ。
日本館はおもてなし上手だと感じたわ。
まず「ふるまい酒」これは日本だったら、客人を迎えるのに当然の事。
そして、食事の値段が、とても良心的。つまり「お安い」の。
他のパビリオンは、ディスプレイこそ豪華だったものの、お土産も、食事も「そら、ないやろ」と言う程高かったんだもの。
でも、立地としては、世界から見たら、不利かな。
私はアゼルバイジャンがいいな、カタールでトランジットして行けそうだし。
いや、生きてたらの話よ。生きてたら行きたい(^^ゞ