あけましておめでとうございます。皆様夫々様々な年末であらせられた事でしょう。
我が家は、相変わらずティラミスを作り、息子は友人と年越し。
女二人は、スーパーで買ったお節をアテに、一足先にお正月気分。
スーパー製ではあった物の、想像以上に美味しかったので、ついついお酒が進んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
「オネエチャン、こりゃもう年越しそば食べられへんわ。お腹一杯や~」
「ほんまや~あたしももう入れへんわ」と言いながら、でも、〆には炭水化物が欲しい物で、年越しそばもあっさり完食したのですよ。
すると、モーレツに酔いが回り、胃もたれがして、苦しむハメになりました。食べ過ぎは良くないです。
多分平日の5倍は食べたと思います。折角減った体重も元通りになったかもしれまへん┐(´∀`)┌ヤレヤレ
一年のウオーキングの結果が数時間で水の泡ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/09f34bb40f19203a4b452eb5d68d9e10.jpg)
写真は、友人の愛犬であります。2~3歳かな。
数年前、ペットショップで、小さくてラグビーボールみたいで、ころんころんで「豆柴犬です」と説明されて購入したんですよ。
帰って、餌をやって溺愛していたら、何だか成長速度が異様に早く、あっと言う間にシェパード大になってしまい、散歩で会う犬にガンを飛ばし、どうかすると攻撃するので、お散歩は専ら真夜中人がいない時を見計らって行くんだそうです。
それにしても、成長が早いので、ショップに聞いたら「豆柴」ではなくて「四国犬」だったそうな。
でも、もう情が移ってしまって、返品する気にならなかったらしいです。
私も一目会いたいけれど、息子が「危険やから、取扱い注意犬やから、お母さんは無理」と言われると、ビビルのですわ。
うちの息子にかかると、どんなワンコでも大人しくなるのに、この子は「噛み殺そう」くらいの勢いらしいです(^_^;)
でも、飼い主には大変忠実で、特に餌をくれる友人のお母さんにだけ逆らわないんだそうです。
「なら、去勢したら、少しは大人しくなるんとちゃうか?」とアドバイスしたら、どうやら「天然記念物なので、違法」なんですって。
まだまだ色んなワンコさんが居るのですね。
お散歩仲間のトイプードルさん家に新入り君が来たとか。
「へ~、もう一匹プードルですか?」と聞いたら、
「いや、チードルです」ですって。ナンジャソラ?
「チワワとプードルのミックスだそうで、まだ3か月で1キロ無いらしい。でもその内お散歩で会えるでしょう。楽しみ楽しみ(´∀`*)
*********************************
明けて元日。お天気も良く、穏やかな平成31年の初日でございますよ。
全員リビングに集まり、御挨拶なぞ交わして、今度こそホンマモンのお節を頂きます。をを、やっぱりうまい~~ひひひ。
息子はお酒がダメですが、そこは正月なので、舐める程度ですが、ワタシ等は、はっきし言うて「ウワバミ」なので、何ぼでも飲めまんがな。朝から何杯飲んだかわかりませぬ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
息子は小さじ一杯位しか入れてないのに、それも飲めずに、フクちゃんに飲ませておりました。フクは、「どうぞ~」というと何でも食べるのに、流石に日本酒はアカンかったようで、一舐めして、顔をぶんぶん振っておりました。
一応オネ制作の紅白のお雑煮も頂き、お節を食べ、朝から飲んだくれています。
皆さま今年も、お暇があれば、当ブログを覗いて見て下さいませ。
我が家は、相変わらずティラミスを作り、息子は友人と年越し。
女二人は、スーパーで買ったお節をアテに、一足先にお正月気分。
スーパー製ではあった物の、想像以上に美味しかったので、ついついお酒が進んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
「オネエチャン、こりゃもう年越しそば食べられへんわ。お腹一杯や~」
「ほんまや~あたしももう入れへんわ」と言いながら、でも、〆には炭水化物が欲しい物で、年越しそばもあっさり完食したのですよ。
すると、モーレツに酔いが回り、胃もたれがして、苦しむハメになりました。食べ過ぎは良くないです。
多分平日の5倍は食べたと思います。折角減った体重も元通りになったかもしれまへん┐(´∀`)┌ヤレヤレ
一年のウオーキングの結果が数時間で水の泡ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/09f34bb40f19203a4b452eb5d68d9e10.jpg)
写真は、友人の愛犬であります。2~3歳かな。
数年前、ペットショップで、小さくてラグビーボールみたいで、ころんころんで「豆柴犬です」と説明されて購入したんですよ。
帰って、餌をやって溺愛していたら、何だか成長速度が異様に早く、あっと言う間にシェパード大になってしまい、散歩で会う犬にガンを飛ばし、どうかすると攻撃するので、お散歩は専ら真夜中人がいない時を見計らって行くんだそうです。
それにしても、成長が早いので、ショップに聞いたら「豆柴」ではなくて「四国犬」だったそうな。
でも、もう情が移ってしまって、返品する気にならなかったらしいです。
私も一目会いたいけれど、息子が「危険やから、取扱い注意犬やから、お母さんは無理」と言われると、ビビルのですわ。
うちの息子にかかると、どんなワンコでも大人しくなるのに、この子は「噛み殺そう」くらいの勢いらしいです(^_^;)
でも、飼い主には大変忠実で、特に餌をくれる友人のお母さんにだけ逆らわないんだそうです。
「なら、去勢したら、少しは大人しくなるんとちゃうか?」とアドバイスしたら、どうやら「天然記念物なので、違法」なんですって。
まだまだ色んなワンコさんが居るのですね。
お散歩仲間のトイプードルさん家に新入り君が来たとか。
「へ~、もう一匹プードルですか?」と聞いたら、
「いや、チードルです」ですって。ナンジャソラ?
「チワワとプードルのミックスだそうで、まだ3か月で1キロ無いらしい。でもその内お散歩で会えるでしょう。楽しみ楽しみ(´∀`*)
*********************************
明けて元日。お天気も良く、穏やかな平成31年の初日でございますよ。
全員リビングに集まり、御挨拶なぞ交わして、今度こそホンマモンのお節を頂きます。をを、やっぱりうまい~~ひひひ。
息子はお酒がダメですが、そこは正月なので、舐める程度ですが、ワタシ等は、はっきし言うて「ウワバミ」なので、何ぼでも飲めまんがな。朝から何杯飲んだかわかりませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
息子は小さじ一杯位しか入れてないのに、それも飲めずに、フクちゃんに飲ませておりました。フクは、「どうぞ~」というと何でも食べるのに、流石に日本酒はアカンかったようで、一舐めして、顔をぶんぶん振っておりました。
一応オネ制作の紅白のお雑煮も頂き、お節を食べ、朝から飲んだくれています。
皆さま今年も、お暇があれば、当ブログを覗いて見て下さいませ。