徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

石綴り 9/22

2023-09-22 09:23:46 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はオールカラー・ジルコンです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:オールカラー・ジルコン

 英名:zircon

 和名:風信子石

 硬度:7.5

 組成:Zr(SiO4)(ケイ酸ジルコニウム)

 石言葉:純粋


【雑学】

  ジルコンは世界最古の鉱石として知られており、また日本では12月の誕生石に加えられている。

  悲しみを取り除き、癒し、持ち主の魅力を引き出す効果があると言われ、「平和の石」とも呼ばれている。

  2000年以上前に発見され、お守りや魔除けに使われてきた他、古代インドでは葉にジルコンをちりばめた枝を神への贈り物として祈りを捧げたという話もある。

  旧約聖書においては使徒にゆかりのある石として、理想都市の城壁の土台を飾った12宝石の一つでもある。

  高い屈折率でダイヤモンドに似た輝きを持つことから、古くからダイヤモンドの代替品として扱われてきた。

  さまざまなカラーバリエーションを持つ鉱石で、その名前はアラビア語のzarkun(朱色)やペルシャ語のzargun(金色)を語源としている。

  また、和名の「風信子石(ヒヤシンス石)」は、色とりどりのジルコンをヒヤシンスの花にたとえて名付けたとされる。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする