今日は『119番の日』だそうです。
由来は言わずもがな、消防や救急のときの119番通報を11月9日に見立てたからです。
昭和62(1987)年、自治体消防発足40周年を記念して自治省(現在の総務省)消防庁が制定しました。
防火・防災の意識を高めてもらうことを目的としており、例年11月9日からの1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われています。
119番通報のポイントは以下の3つです(参照はこちら)
○「火事」なのか「救急」なのかはっきり伝えましょう。
○住所をしっかり伝えましょう。
とはいえ、家の近所でもない限りそんなことができる人はそうそういないでしょうから、近くにある交差点やビル、公園の名前などを伝えてください。
場所の特定ができないと、救急車も消防車も駆けつけるまでに時間がかかってしまいます。
○何があったのか、今どういう状況なのか、できるだけ詳しくはっきり伝えましょう。
「5階建てのビルの3階が火事です」「女性が自転車にはねられて手足から出血があります」など、わかりやすく伝えるように心がけてください。
まあ私も救急車を呼ばれたことはあっても呼んだことはないので、この通りにできるかは不安ですけどもね...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます