不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チームのために

2024-08-15 08:47:27 | 日記

続投したかっただろうなあ。だけど次の選挙で「チーム自民」を勝たせにゃ

ならん。マウンドで孤軍奮闘するもバックのエラーに足を引っ張られ、腸が

煮えくり返ってた”男岸田”はマウンドを去る決断。表紙を変えただけではねえ、

との声もある。戦術(政治手法)を抜本的に変えないとスタンドからの声援は

期待できない。常勝チームにべったりの経済界はさておき、カネにはならない

が、市井の人の声を意識しないと「選挙に負けたただの人」の集まりに

なっちゃいますよ。

また聞きなれない言葉が出てきた。「モンスーン・ジャイル」。いうなれば

台風のゆりかごか。5号を慕うように6号が追っかけ始めたところまではすでに

書いたとおり。あとからあとから7号、8号と湧くように同じようなところで

発生してくる。短命に終わった6号、8号のようなのもあるが、たくましく成長

した7号は明日から明後日にかけて房総半島をかすめる予報だが、高い海水温に

支えられて強い勢力を保ったままなおも接近中みたい。こりゃあ交通機関への

影響が出そうだなってんで、計画運休もあるらしい。お盆の時期だけに大移動

した人々が、予定通りに我が家に戻れるか、他人事ながら気がかりではある。

 


アリバイ破綻?

2024-08-13 07:43:26 | 日記

台風5号の雨量は概ね想定の範囲内で納まったかな。中には400mmを超えて8月分の2.5倍と

いうところもあったようだったが。さほど強くない台風と言いながら、関東では一日中、

台風に向けての南寄りの風が心地よい強さで吹いていた。おかげで暑さが和らげられた気が

した。

それはそれとして、朝ドラを見てたらあれれ、影の向きが逆じゃんと突っ込みを入れたくなる

場面が。ドラマの舞台は確か新潟。家族(これから家族になろうか、も含む)で海に行った

場面。日本海側だったら海から上がってくる人物の影は、カメラの背中に太陽があるので

海側になるはず。ところが太平洋側でロケをしたものだから逆光で影が手前に伸びてる。

そんなことはどうでもいいのだろうが、推理小説のトリックに使えないかなって考えはじめ

たら、どっかからロス市警殺人課のコロンボ警部が乱入してきて、「うちのカミさんがねぇ、

このドラマが好きで、毎朝欠かさず見てるんですよ。仕事なんでね、ちょっと訊いておきたい

ことがあるんですが、日曜日の昼頃何をされてました?。家族で海に行って動画もある?。」

(中略)「これこれこういうわけで、あなたのアリバイは成立しません。」ってか。

「一同立ちませー」

 


陸前高田 ロックオンされる

2024-08-11 10:27:28 | 日記

台風5号の上陸まで24時間を切ったとみられる。980hPaと勢力こそ強くはないが、巨大な

給水タンクを装備している。そのうえこれでもかとまんべんなく降らせる魂胆なのだろう、

速度が遅い。レーダーの観測ではまだ降り始めてはいないようだが、間もなく台風を取り巻く

雨雲の本体がかかり始めそう。上陸地点の予想が丸一日で100kmほど北にずれた。今ロック

オンされているのは陸前高田から大船渡辺り。震災後の防潮堤のかさ上げで、予想される

高潮には十分な備えがされているけれど、問題はけた外れの雨量。台風本体の北側から

アリューシャン列島にまで雨雲の列が連なっている。そして4,5日遅れたコースを、先輩を

慕うように弱い熱低が追いかけ始めた。この試練のあとで、想定してませんでした、という

言い訳を聞かずに済むことを望んで止まない。

昨日は「上陸の恐れ」の「恐れ」では生ぬるいという話をしたが、半分気象オタクの私も初めて

見る、暴風圏内に入る確率というのが予報・公表されていた。3時間ごとにこの地域では何%と

いう風に表されていた。あとはこの情報を受け手がどう生かすか。シカトするもよし、ビビって

生き延びる対策をとるもよし。この情報がもっと知られるようになれば、「想定外」に巻き

込まれるリスクは減るはず。認知度を上げる努力をしてほしい。

 


大台割れ寸前で

2024-08-10 18:02:12 | 日記

われらがLAD#17は最近打率が右肩下がりだ。何とか3割はキープしているが、ドカンと一発

かましては凡打の山を繰り返す。相手投手にナメられて勝負されるので四球も少なくなる。

出塁率が下がるからOPSも1.0の大台割れ寸前で、気が滅入るからネットで試合の進行を見な

がらの例の内職作業の同時進行はやめた。ところが止めた途端にまたまたドカンと一発かま

したんだと、35号。パイレーツを迎えての3連戦、明日はスキーンズが投げるよ。前回は

三振を喫した次の打席でしっかりホームランでお返しをした。もう力勝負は避けて、かわす

ピッチングをしてくるか、101マイルがダメなら102マイルではどうだ、と若さで立ち向かって

くるか。客を呼べる対決であることは間違いない。

女子ゴルフのはんなり春ちゃんは魔法の呪文を忘れたのか、3試合連続優勝か、ってところから

2週連続の予選落ち。パリからの電波ジャックのせい?。そのパリ五輪の女子ゴルフ、山下

美夢有は2打差3Tからの最終Rへ。笹生優香はその他大勢の組。


シカトしてんじゃねえよ

2024-08-10 08:21:55 | 日記

おととい宮崎でM7.1の地震があり、震度6弱を観測した。震源が南海地震の想定域の端っこ

ながら、一応線の中だし、M7という境界線より規模が大きかったので、しかるべき判定会が

開かれ、システム見直し後初の「巨大地震注意」という情報が出された(、と理解した)。

いつものように「今後1週間ぐらいは、同程度の地震に注意」と言いつつ、「今回は部分

割れだが、巨大地震が今すぐ起きるわけではない、でもこれまでより数段発生確率は高く

なった」、といつもの奥歯にものの挟まった言い方で注意を呼び掛けた。呼びかけられは

したんだけど、ブログ更新のネタにはしないでいたら、「シカトしてんじゃねえよ」と

ばかりに昨日日が暮れてから神奈川県西部を震源とするM5.3の地震が発生。緊急地震速報が

流れたが、ここからは震源まで120kmぐらいか、震度1程度で済んだ。20数時間で今度は

相模湾トラフ周辺での地震というので、東南海地震の予兆か?と思いきや、震源が離れて

いるので単なる偶然です、問題なし、だと。やれやれ。でも震源と富士山とはあまり離れて

いないような・・・・。

「注意」を受けて世の中は、それなりの対応をしているようだ。新幹線の一部区間で速度を

落として走行するだとか、ホームセンターに防災用品の特設コーナーが出来たりだとか。

「あっしとは関わりがねえ」って思ってると最悪の被害想定、死者32万人のうちの一人に

なっちゃいますって。

「地」はそういうことだが、「天」のほうは台風5号を警戒しなくっちゃ、です。現在房総

半島の東400kmあたりにいるけど、強い高気圧の縁を回る格好で北西に進み、明後日には

東北地方の太平洋側に接近上陸する恐れってんだが、「恐れ」っていう言葉に毎度のこと

ながら緊迫感が感じられない。スパコンで予報して99%上陸しそうだったら、このコース

から50㎞逸れる確率は10%です、みたいに言えないものかなあ。言葉が弱いと「今までこんな

コースでは来たことがないし」とかって、シカトされちゃいますよ。そうでなくても情報

満載のスマホを大多数の人は使いこなせていないんだから。

 異常気象という言葉がありふれて、箔が怪しくなってきたこのご時世。想定外を想定しな

ければならなくなってきたのかなあ。以前毎日のように利用した岩手県一関市の道の駅「川崎」

は国道286号線で北上川を東に渡って1㎞ほどの所にあるが、昔ここまで水が来たんですよ、の

線が見上げる高さに引かれていた。終戦直後の、堤防がお粗末だったころの、女の人の名前が

付いた台風だったと記憶するが、堤防の改修が進んだのはいいとして、雨量が想定内に納まると

どうして言い切れようか。

予想進路コースがおいしいコメを産出する穀倉地帯直撃というのも気がかり。

さて、台風が東の海上にあるので、反時計回りだからこのあたりは北寄りの風が吹いて、

いくらか涼しくなるはずなのだが、鹿島灘辺りの海水温が時期が時期だけに25℃+とかで、

気休め程度。台風外縁の薄雲のせいで日差しがいくらか弱いのがせめてもの救い。

パリ発の電波ジャックは続いているが残り二日。生活リズムの乱れでお仕事が捗りません。